100均
靴箱・下駄箱の収納アイデア55選!DIY実例&使える100均グッズも!
新しい靴は欲しい。だけど、今までのもとっておきたい。靴が片付かないと困っていませんか。靴箱・下駄箱の収納アイデアを紹介します。すのこ・ワイヤー・木箱・シェルフ・ラダーなどを使った靴箱・下駄箱の収納アイデアに収納に便利な100均グッズやDIY実例も紹介します。
( 10ページ目 )
Contents
目次
43. キャスター付き木製木箱【DIY】
玄関の空いた空間に入るキャスター付き木箱を作って収納です。アンティークな塗装とレトロな取っ手がおしゃれですね。
44. LABRICOとレールとファッション棚受けで【DIY】
LABRICOで柱を床と天井に固定して、コーナンのレールとファッション棚受を利用して、玄関わきに靴収納用の棚を作っています。この方法なら壁を傷つけないので賃貸住宅などでも使えるアイデアです。
45. ディアウオールを使った靴収納【DIY】①
ディアウォールを使うと壁にくぎを打たなくても棚や収納を作ることができるので、賃貸住宅でもできるDIYの方法として、たいへん有効なアイデアです。靴収納の実例も多くありました。この例は、2m30cmの高さに8枚の長さの違う棚を入れています。L字の軸受はIKEAの1個100円のものです。
46.47.48. ディアウォールを使った靴収納【DIY】②
ディアウォールを使った靴収納実例は、たくさんあります。みなさんアイデアを凝らしてスペースに合わせた収納を作られています。
49. ディアウォールを使った靴収納【DIY】③
こちらも玄関脇の靴箱ですが、下半分を靴収納の棚にして、一番上の棚はサイドテーブル的に使えそうです。また、柱の上部に棚とフックを付けて、帽子などがかけられるようになっています。
50. ディアウォールを使った靴収納【DIY】④
これは圧巻です。ご主人の靴の収納スペースということで、壁面に床から天井まで棚を入れて収納されています。
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!