直毛&剛毛を活かす髪型〈レディース編〉*長さ別に紹介!アレンジも!
【美容師監修】直毛や剛毛など髪質のお悩みを抱えているレディース達必見!直毛剛毛を活かせる髪型にしてみませんか?ショート・ボブ・ミディアム・ロングなど髪の長さ別に、直毛や剛毛のレディース向けの髪型をご紹介します。ポニーテールや三つ編みなどアレンジも盛りだくさん!

剛毛の人におすすめするのは透け感のあるカラーで髪を柔らかく見せるロングヘアスタイルです。剛毛さんは、髪が広がったり癖がついたときに髪をまとめることができる為、実はロングヘアが一番扱いやすいという人も多いようです。髪の面積が多いロングヘアでも髪質を柔らかく見せるために、透け感のあるイルミナカラーなどの外国人風カラーにするといいでしょう。
HIRO
美容師
多毛の方や剛毛の方には透け感カラーがおすすめです‼️髪の中の色素を薄くして色味をいれると透け感や透明感が出るので髪が柔らかく見えておすすめです💕
直毛&剛毛向け【ヘアアレンジ】〈レディース編〉
ここからは直毛の人、剛毛の人向けのヘアアレンジ方法をご紹介します。不器用な人でもできる簡単アレンジから、ちょっと上級者向けのヘアセット方法まで幅広くご紹介しますのでぜひ練習してみてくださいね。ダウンスタイルよりも髪をまとめるヘアアレンジの方がヘアセットが楽になるという人も多いようです。前髪アレンジも紹介するので短めヘアの人も必見です。
直毛&剛毛を活かす三つ編み編み込みアレンジ
最初にご紹介するのは、三つ編みを使ったヘアアレンジです。三つ編みができないという人は、ユーチューブなどの動画サイトを参考に練習してみてくださいね。三つ編みや編み込みは、一度覚えてしまえばショートヘアからロングヘア、日常アレンジからフォーマルアレンジまで幅広く応用できることの多い万能アレンジのひとつです。
【直毛レディース向け】ヘアアクセで可愛さ&キープ力のある髪型に
直毛さんにおすすめする三つ編み、編み込みアレンジをする際、可愛いヘアアクセを使ってキープ力も補強してあげましょう。直毛の人はどうしても髪がほどけてきやすいので、三つ編みや編み込みをする前に事にしっかりと巻いてからホールド力のあるスプレーやワックスなどを馴染ませてヘアセットをすることも大切です。
【剛毛レディース向け】三つ編みをほぐして柔らかい印象に
剛毛の人におすすめするのは、三つ編みや編み込みをしっかりとほぐしてあげるということです。基本的に剛毛の人は三つ編みや編み込みが向いているのですが、しっかりと三つ編み部分をほぐしてあげないと髪の硬さや太さを強調させてしまいます。剛毛の人は髪の毛一本一本を丁寧にほぐして、髪にエアリー感が出るヘアセットをしてあげましょう。
直毛&剛毛を活かすポニーテール
続いてご紹介するのは直毛、剛毛の人向けのポニーテールスタイルです。レディースヘアのアレンジ方法の中でも、一番簡単でポピュラーなヘアセット方法でもありますよね。しかし、ポニーテールと一言で言っても、ちょっとした工夫を加えてあげるだけで一気におしゃれなトレンドのレディースヘアスタイルに早変わりします。
【直毛レディース向け】ストレートが映えるレトロポニーテール
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは