前髪のくせ毛の原因&直すテクを【動画】!くせを活かす簡単アレンジも!
【美容師監修】前髪がくせ毛だと朝は髪型が決まっていても、雨や汗でうねりが出たり、ぺしゃんこになってしまったりしがちですよね。今回は前髪のくせ毛の原因と直すテクの簡単なやり方について動画も交えてご紹介します。前髪のくせ毛を活かしたアレンジもお伝えします。
シャンプーした髪に栄養を与えるため、コンディショナーをします。トリートメントも髪に栄養を与える目的は同じもので、どちらを使っても構いません。ただし、両方とも栄養を吸着させるための吸着剤が入っています。これが頭皮につくと汚れの原因になるので、頭皮にはつけないようにしましょう。栄養が流れる心配はないので、しっかりとすすぐことが大切です。
HIRO
美容師
お風呂でトリートメントやコンディショナーを流す時に流し過ぎちゃっている方がよくいらっしゃいます‼️よく流さなきゃいけないのはシャンプー剤で、トリートメントやコンディショナーはささっと軽くすすぐくらいがちょうどいいんです👌
【スタイリング】前髪のくせ毛を真っ直ぐにする

前髪がくせ毛だと、真っ直ぐな前髪にしたいと思いますよね。くせ毛に振り回されるのは、まっぴらごめんです。そんな時に便利なドライヤー、ヘアアイロンを使ったくせ毛のスタイリング方法を動画でご紹介します。雨や汗などの湿気があっても伸ばせますよ。
(動画)ドライヤーでくせ毛を伸ばす!
ドライヤーだけでスタイリングする方法です。やり方はとっても簡単です。指で髪をはさみ、髪を引っ張りながらドライヤーを当てます。指ではさむことで、指がヘアアイロンのような役目をしています。ハネやうねりなどのくせが弱い人にオススメです。
(動画)ドライヤーとヘアアイロンの併用でくせ毛を伸ばす!
この動画は前髪を濡らすところから始めているので、朝のスタイリングの参考になりますね。いろんな方向からドライヤーの風を当てることで、くせ毛が落ち着きます。その後、ヘアアイロンを真ん中、両サイドの順で入れます。携帯用のヘアアイロンがあれば、雨や汗などの湿気でクセが出てしまっても外出先で直せます。
(動画)くるくるドライヤーとヘアアイロンの併用でくせ毛を伸ばす!
くるくるドライヤーを使って、流したい方向と逆方向に乾かします。その後ヘアアイロンですっと伸ばします。髪が熱いうちに型をつけて冷めるまで固定しておくというスタイリングの裏技も紹介しています。
(動画)ヘアアイロンを使ってくせ毛を伸ばす!
ヘアアイロンは高温で使うことが多いですが、高温で当てるので髪が傷みやすいです。この動画では髪を傷めないために、ヘアアイロンを低温で使用しています。ゆっくり優しくはさむことで、髪の傷みが最低限になります。
【スタイリング】伸ばした前髪をキープする

真っ直ぐに前髪を伸ばしたら、その状態をできるだけ長くキープしたいですよね。雨の日や汗などでの湿気にも負けないスタイリングの方法をご紹介します。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは