前髪のくせ毛の原因&直すテクを【動画】!くせを活かす簡単アレンジも!
【美容師監修】前髪がくせ毛だと朝は髪型が決まっていても、雨や汗でうねりが出たり、ぺしゃんこになってしまったりしがちですよね。今回は前髪のくせ毛の原因と直すテクの簡単なやり方について動画も交えてご紹介します。前髪のくせ毛を活かしたアレンジもお伝えします。
三つ編みではなくフィッシュボーンで編み込みにすると、都会的でスマートに見えますね。フィッシュボーンの編み方は一見難しそうですが、コツをつかむと三つ編みより簡単に編むことができます。また、細かく編むとハネやうねりなどのクセは全く気にならなくなります。
くせ毛を生かす!ゆる編み込みアレンジ
前髪は後ろ方向に編みこんで、ゆるくほぐします。編み込みが難しければ、くるりんぱでもOKです。きっちりと前髪を編み込まずに、くせ毛を生かすように自然な感じでゆるく編みましょう。髪全体をお団子にするときも、ゆるくほぐしてこなれ感を出します。
前髪の編み込みがポイント!のポニーテール
後ろ方向に編み込みを作り、ポニーテールと一緒に結ぶアレンジです。前髪にハネやうねりがあっても、編み込んでしまうので気になりません。サイドのおくれ毛やポニーテールを巻くと、前髪はスッキリながらも華やかさが出ます。
片サイドの編み込みアレンジ動画
動画のような長さの前髪でもできる、編み込みアレンジです。動画なので編み込みのやり方も分かりやすいですね。ゴムを使わずにピンだけで留めるので、外出先でも簡単にできます。
(前髪の編み込みアレンジについては、こちらの記事も参考にしてくてください)
【前髪のくせ毛】ヘアピンアレンジ
ヘアピンで留めるだけ、ヘアピンを飾るように留めるだけ、の簡単アレンジです。上の写真は、本当にピンを留めただけのヘアアレンジで、両サイドにたくさんピンをつけています。ゴールドピンなので、おしゃれ度が増しますね。ハネやうねりが気になるところをどんどん留めていくだけでOKです。
ゴールドピンは留め方にセンスが出る!
ゴールドピンはクロスさせて使うアレンジが多いですよね。留めるだけ、クロスさせる、などミックスさせるとセンスアップして見えます。
大きなパッチン留めがポイント!
サイドに流した前髪を、大きなパッチン留めで留めるだけの簡単アレンジです。パッチン留めを服の色と合わせているので、落ち着いた雰囲気になりますね。多少前髪にうねりがあっても、そのうねりを生かすことができるアレンジです。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは