前髪のくせ毛の原因&直すテクを【動画】!くせを活かす簡単アレンジも!
【美容師監修】前髪がくせ毛だと朝は髪型が決まっていても、雨や汗でうねりが出たり、ぺしゃんこになってしまったりしがちですよね。今回は前髪のくせ毛の原因と直すテクの簡単なやり方について動画も交えてご紹介します。前髪のくせ毛を活かしたアレンジもお伝えします。
脂っこい食べ物を控えて野菜を多めにとる、睡眠をしっかりとる、ストレス解消に努める、など生活を見直すことでくせ毛の改善が見られることがあります。ダイエットや美肌にも効果的なので、生活改善を心がけてみましょう。
(前髪の悩みについては、こちらの記事も参考にしてみてください)
【くせ毛対策】正しいシャンプーの仕方
先ほどくせ毛の原因のひとつに「頭皮の汚れ」を挙げましたが、汚れ対策で重要なのがシャンプーです。毎日何気なくしているシャンプーも正しく行えば、頭皮の毛穴の詰まりが改善され、くせ毛が治るかもしれません。頭皮の汚れだけが原因とは言えないので「くせ毛が治る」と断言はできませんが、間違いなく美髪にはなれますよ。
1. しっかりブラッシングをする

シャンプーの前に、頭皮と髪の毛をよくブラッシングしておきましょう。頭皮の汚れを浮き上がらせることができます。また、髪のもつれをとることで、髪にシャンプー時の余計な負担をかけないで済みます。
2. 頭皮をしっかり濡らす(プレシャンプー)

シャンプーをつける前に、髪全体をよく濡らします。この時、指全体を使って頭皮をマッサージしながら濡らすことで、頭皮の汚れを落としましょう。お湯の温度は38度くらい。熱すぎると必要な皮脂まで落としてしまいます。こうしてお湯だけで流すことで、実は汚れの8割が落とせます。
3. シャンプーする

いよいよシャンプーをつけます。手にとってお湯でのばしてから髪につけましょう。指全体を使って泡立て、生え際まで洗います。プレシャンプーをしっかりとしているので、シャンプー自体は5分以内に終わらせましょう。
4. しっかり洗い流す
シャンプーのすすぎはしっかりと5分以上行いましょう。頭皮に残ったシャンプーは、頭皮の汚れの原因になります。動画は、シャンプーのやり方を解説しています。すすぎ方の参考にもなりますよ。
5. コンディショナー(トリートメント)をする

Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは