2024*男子高校生の髪型〈完全モテ攻略〉人気40選!爽やか・ツーブロなどジャンル別に!
【2024年・トレンド満載】男子高校生におすすめな爽やか髪型を40選紹介します。男子中学生、高校生のモテる髪型をアップバング・ツーブロック・ソフトモヒカンなどスタイル別に紹介します。爽やかスタイリングのセット術も動画を交えて紹介するので参考にしてみましょう。
①ハードワックスをひとつまみ取り、手のひらで温めてのばす
②毛先にワックスをつける
③ワックスを付け終わったら毛先をねじって完成
ワックスの扱い方に自信がない場合は、こちらの動画も見てみると良いでしょう。ワックスの使い方を詳しく説明してくれています。
【束感ヘア】のセット方法

ヘアカタログでも人気があるのが「束感セット」です。一見難しそうに見えますが、セットのコツを掴むことができれば、時間がないときでも簡単にセットをすることができますよ。
束感セットはドライヤーから髪型を作るのが大切です。ボリュームを抑えるところは抑えて、束感を出したいところは完成の髪型をイメージしながらドライヤーをかけましょう。ワックスをつけるときは、毛の流れも意識することも重要です。
①ワックスをよく手のひらにのばす
②後ろからもみこみながらワックスをなじませる
③前髪は根元を避けて毛先のみにワックスをなじませる
④ワックスを全体になじませてから形をつくる
⑤目の細かいくしで前髪を整える
⑥頭頂部は手でつまんでランダムに毛束を配置する
こちらの動画では束感セットの方法を美容師が詳しく解説してくれています。束感セットにチャレンジしてみたい人はぜひ参考にしてみてくださいね。ただし、束感セットは髪がショートすぎる場合は真似をするのが難しくなるので注意しましょう。
千葉健太郎
美容師
メンズスタイルは束感が無いと重く見えやすいです。 カットとパーマで束感を作りやすくしてあげる事で朝のスタイリングも楽になります^ - ^
【マッシュヘア】のセット方法

個性的な髪型として人気があるのが、マッシュヘアです。一見セットは必要ないように感じますが、綺麗なマッシュヘアに仕上げるにはセットは必須です。
重い印象にしたくない場合は、トップに動きをつけるのがおすすめになります。その時の気分に合わせてセット方法を変えると、よりおしゃれに見せることができますよ。
①手のひらにヘアオイルをつけて髪の毛全体になじませる
②ヘアオイルをなじませたら目の細かいくしで髪の毛を整える
③ドライヤーを頭の左右にあててボリュームをつくる
④仕上がりとは逆に中間から根元にかけてドライやーをあてる
⑤中間から毛先は仕上がりをイメージして乾かす
⑥最後にくしで整える
こちらの動画ではドライヤーを使ってマッシュヘアをきれいにセットする方法を紹介しています。おろす方向とは逆にドライヤーの風が流れるようにし、髪の根元からボリュームを出すようにベースのセットをしていくのがポイントです。
マッシュヘアにチャレンジしてみたい人は、こちらの動画も参考にしながらセットをしてみてくださいね。
男子高校生の爽やかな髪型【2021】
つぎは、2021年の男子高校生向けの爽やかなスタイルを紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
メガネに似合うマッシュ
こちらはメガネに似合うマッシュスタイルです。マッシュの丸みシルエットが、メガネにマッチしていますね。メガネ男子は要チェックですよ。
春夏おすすめアップバング×ツーブロック

Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは