金色系のインナーカラー*レングス別・おすすめ髪型20選&オーダー方法も!
【美容師監修】ヘア全体を金色にしてしまうのは派手すぎて挑戦できないという方も多いのではないでしょうか。そんなときは金色のインナーカラーを入れてみては?今回はショート・ボブ・ミディアム・ロングなど長さ別におすすめ髪型を紹介します。インナーカラーのオーダー方法も解説します。
こちらは、インナーカラーだけでなくハイライトがしっかりと入っています。中から見えるだけでなく、表面にもハイライトが入っていることで外国人風のヘアスタイルに。メインのヘアカラーとの相性を考えて、グラデーションカラーにすることもできます。細かく巻いて、後ろ姿もとても素敵です!
20.ポニーテールにするだけでお洒落に見える
昨日ポニテしてたんだけど、インナーカラーがっつりみえるからこの髪色でポニテやめよ、、、色入ってたら可愛いけど茶色だし、、、 pic.twitter.com/mcwmoh6Gnq
— 木苺ちろる@7/28木苺生誕祭 (@chiroru0u0) October 17, 2015
広い範囲で金のインナーカラーが入っています。そのためポニーテールをするだけで、とてもお洒落で個性的!黒髪と金色の差もはっきりとしているため、とても目立ちますよね。縛った毛先も金色が出るのが素敵です。
理想のインナーカラーになるためのオーダー方法
インナーカラーはぜひサロンでお願いしましょう!セルフでインナーカラーを入れることも可能ですが、やっぱり理想を求めるなら信頼できる美容師さんが一番。失敗がないような、オーダー方法をご紹介します。
自分のイメージを固めておく
「お任せでインナーカラーを」と伝えてしまうと終わったときに鏡を見てビックリ!ということも少なくありません。ロングにしたいのか、ショートでいくのかも重要。自分がどういうインナーカラーを入れたいのか、金色の中でもどのような色を入れて欲しいのか決めておきましょう。
写真を見せて美容師さんに伝わるように

口だけではうまく伝わらないこともたくさんあります。「しっかり言ったのに…」と思っても、あなたと美容師さんではイメージが違うかもしれません。あなたが望むインナーカラーに近い写真や画像をSNSで見つけておきましょう。
佐藤旭
美容師
しっかりとイメージがあると、美容師さんにも伝わりやすいです! 髪型や、色、普段の服装やメイクなども重要なポイントです! インナーカラーは、特に目立ちやすいので、目指したい髪の写真などを美容室に持っていくといいですよ!
アレンジ後にどう見せたいのか伝える
じゃくらいせんせの夏のヘアアレンジ考えるだけで世界でいちばんの幸せを甘受出来んだけどじゃくらいせんせがヘアアレするだけでもかわい〜のにインナーカラーだからこんなかんじになるのかと思うとマジ現代ギャル過ぎてたまらんかわいい〜〜ファッションリーダーかよ pic.twitter.com/sMf6aqEpy8
— 水着鯖貯蓄💎52 (@Happy_Neet_) June 16, 2018
インナーカラーは何と言っても、アレンジしたときに映える!ということです。実際にどんなアレンジを普段するのか、どうインナーカラーが見えて欲しいのかを細かく伝えてください。がっつり見せたいのに、アレンジするとそんなに見えない…では納得ができません。
インナーカラーが映えるヘアアレンジ方法は?
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは