おしゃれでモダンな《かんざし》35選!普段使いや着物用に!選び方や口コミも!
【美容師監修】おしゃれでモダンなデザインのかんざしは、和装だけでなく普段使いにもおすすめのヘアアクセサリーです。普段使いにおすすめのかんざしの選び方を解説します。また人気のおすすめ商品を口コミもあわせて普段使い・和服・振袖・袴などのシーン別にご紹介します。
職人技の小田巻きが美しく、タッセルが揺れて色っぽい雰囲気のかんざしです。まとめ髪に1本挿しこんであるだけで、女性らしく見せてくれますね。優しいカラー豊富なシリーズから、着物の雰囲気に合わせて選んでみてくださいね。
楽天レビュー
★★★★★
思っていた以上にいいかんじ
こんどの、海外のかたを対象とした、将棋世界大会のボランティアにしていこうかと思っています
11. 天然木 かんざし 黒壇 一本簪
木製で滑りにくいので、ロングヘアや毛量が多いまとめ髪にもぴったりのかんざしです。シックな雰囲気のシンプルなデザインで、コーディネートを選ばないので、和服にも普段使いにも使えます。

Amazonレビュー
★★★★★
他の直線的なフォルムのかんざしと同時に買いました。
本体にカーブがついている分、結った髪が安定して使いやすいです。
12. コマチヘア 三点セット
浅草の老舗店「コマチヘア」のかんざしです。伝統的なかんざしの雰囲気が味わえる、前櫛・平打ち・吉丁(よしちょう)の3つのかんざしがセットになっています。日本髪に挿しこんでヘアアレンジするのがおすすめです。
先日、折ってしまったかんざし、買ったお店に行ったらあッター!
— 月子(Tsukiko)♐🐉🇯🇵 (@mooncosmos) May 8, 2016
螺鈿入り牡丹と藤(?)のかんざし♥
仲見世あたりに何件かある、コマチヘア というお店。店頭は観光客向けですが、奥に入って欲しいものを言うと出してくれます。 pic.twitter.com/FmglnlRsS4
【振袖】おすすめのかんざし

成人式や友人の結婚式など、華やかな場面での振袖に合うかんざしをご紹介します。ボリュームのある定番のつまみ細工などをはじめとして、重ね付けするのもおすすめです。
HIRO
美容師
成人式や振袖におすすめのかんざしは花かんざしです‼️古典的な物から今っぽい物まで幅広く出回っています❤️個人的には古典的な花かんざしをつける方は少ないので個性を出すならおすすめです💕
(つまみ細工については以下の記事も参考にしてみてください)
13. つまみ細工 振袖 2点セット
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは