くるりんぱ×三つ編みのアレンジ20選!編み込み・シニヨン・結婚式向けなどやり方を【動画】で!
【美容師監修】くるりんぱ×三つ編みのアレンジの簡単なやり方について【動画】も交えてご紹介!くるりんぱと三つ編みを合わせて作るシニヨン・ポニーテール・サイドテール・編みおろし・結婚式向けなどのアレンジを実例画像や動画を交えてご紹介します。
西川ヒロキ
美容師
髪の長い方はサイドアレンジがおすすめです。 真ん中で作ると手が届かなくなるので髪が長い方は作りやすい位置で作るのがうまく作るポイントです。
11. 〈くるりんぱ×三つ編み〉サイド編みおろしアレンジ
ランダムに作ったくるりんぱがこなれ感たっぷりな編みおろしアレンジです。三つ編みは途中まで編んで毛先を長めに残すと、さらにオシャレ感が高まります。ミディアムヘアでもくるりんぱを繰り返しているため崩れにくく、サイドにまとめやすいですよ。毛先をギブソンタックのように入れ込んでしまっても素敵です。
①トップの髪を右側で結びほぐします。
②左側はサイドで結んでくるりんぱしてほぐします。
③残った髪を斜めに二つに分け、右側は①の上でくるりんぱします。
④左側は右側に寄せて結んでくるりんぱし、全ての毛束を合わせて三つ編みにし完成です。
12. 〈くるりんぱ×三つ編み〉サイド流しアレンジ
①髪全体を斜めに分けて、上の髪をくるりんぱしてほぐします。
②残った髪は反対側で結びくるりんぱします。
③上の髪のくるりんぱの毛先を三つ編みにし、②のくるりんぱに入れ込みます。
④さらに毛束を二本とり、くるりんぱして完成です。
くるりんぱ×三つ編み《編みおろし》
編み下ろしヘアはとても上品で女性らしいアレンジ。くるりんぱと三つ編みさえ出来れば、華やかな編み下ろしアレンジも簡単です。ここからは、三つ編み×くるりんぱで作る編み下ろしヘアをご紹介します。
13. 〈くるりんぱ×三つ編み〉くるりん編みの編みおろしアレンジ
基本の編み下ろしヘアです。長めに毛先を残すとより上品な印象に仕上がります。上の髪をくるりんぱにしてから三つ編みするので、短めのミディアムヘアでもアレンジ出来ます。前髪は下ろしてもあげてもOK。大人っぽく仕上げたいなら前髪を流してもいいですね。
①ハーフアップに髪を結びくるりんぱしてほぐします。
②下の髪を三つ編みにしていきます。
③数回編んだらゴムで結び、全体をほぐして完成です。
14. 〈くるりんぱ×三つ編み〉サイドへ流す上品編み下ろしヘア
サイドへ流す編み下ろしヘアはさらに華やか。ヘアアクセサリーをプラスすれば、結婚式等のお呼ばれヘアにも使えます。複雑に見えますが、くるりんぱと三つ編みだけなのでとっても簡単ですよ。前髪はアップにしても下ろしても可愛いヘアアレンジです。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは