くるりんぱで作る「お団子ヘア」超可愛い!簡単な作り方を高め/低め別に!

【美容師監修】お出かけ前にすぐできる!複雑そうなおだんごヘアも「くるりんぱ」なら楽ちんです。くるりんぱおだんごを作る位置〈高め・低め〉別に、簡単な作り方について動画も交えてご説明します。また、ショートヘアでもOKなくるりんぱアレンジもご紹介しますよ。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. くるりんぱおだんごが大人気!
  2. くるりんぱおだんごの作り方〈高め〉
  3. くるりんぱおだんごの作り方〈低め〉
  4. くるりんぱおだんごの完成・仕上がり画像
  5. ショート・ボブでもOK!くるりんぱアレンジ
  6. くるりんぱおだんごで毎日可愛く

HIRO

美容師

くるりんぱお団子は簡単に出来てしかも意外と長持ちするので長時間の外出や旅行などのお泊まりなどにも使えちゃいますよ💕ほぐせる方は全体的にほぐしてあげるとより可愛く仕上がります❤️

フェミニン系*くるりんぱおだんご

①髪の毛を上下2つに分ける
②上の毛をヘアゴムで結び、くるりんぱする
③下の毛をヘアゴムで結び、②の隙間にくるりんぱする
④残りの毛束を②の隙間に入れ込む
⑤おだんごの形に整えて、ヘアピンで固定したら完成

用意する道具はヘアゴム×2、ヘアピン×4本くらいです。髪の量が多い人は⑤のときに髪を数回に分けて入れ込むときれいにできますよ。オフィスシーンにも良く似合うくるりんぱおだんごです。ミディアム、ロングの方の普段のまとめ髪にぴったりです。

三つ編みで超簡単*横くるりんぱおだんご

①髪をひとつ結びにする
②根元の横側に隙間を作り、横くるりんぱ(横りんぱ)する
③毛先まで三つ編みを作りヘアゴムで留める
④毛先から内側にまるめ、根元にヘアピンで固定したら完成

用意する道具はヘアゴム×2本、ヘアピン×4本くらいです。「横くるりんぱ」は、サイドでくるりんぱするやり方です。「横りんぱ」とも言われています。横くるりんぱすることで、通常のくるりんぱとは違ったシルエットが楽しめます。また、毛束が横側にくるので三つ編みも作りやすくなり一石二鳥です。ミディアム、ロングの方におすすめです。

ツインテール*くるりんぱおだんご

①髪を真ん中から左右2つに分ける
②片側のトップの毛を少し取りヘアゴムで結ぶ
③隙間をあけてくるりんぱする
④③の下の髪の毛を少し取ったら、③の毛束と一緒にヘアゴムで結ぶ
⑤③と④の間に隙間を開けてくるりんぱする
⑥残った毛束を三つ編みにしてヘアゴムで留める
⑦毛先を内側に入れヘアピンで固定する
⑧もう片側も②~⑦を繰り返して完成

用意する道具はヘアゴム×6本・ヘアピン6本くらいです。くるりんぱ4回でキュートなツインおだんごが作れました。くるりんぱをたくさん作ることで、編み込み風の複雑なアレンジをしたように見せることができます。今日はちょっと気分を変えたい!という時、ミディアム、ロングの方はぜひチャレンジしてみてください。

くるりんぱおだんごの完成・仕上がり画像

出典:https://hair.cm/snap-271430/

おくれ毛を多めに残したルーズ感が可愛いですね。前髪もきちんと巻けばゆるすぎない印象です。おうちデートや1人カフェのリラックスタイムにいかがでしょうか。

出典:https://hair.cm/snap-285689/

毛束のほぐし加減を少なくすれば、きちんと感があるアップスタイルになります。オフィスにもなじむスタイルですね。

耳上の髪の毛を分け取りくるりんぱおだんごにすれば、おしゃれなハーフアップおだんごに。これならロングヘアの方だけでなく、ミディアムやボブ、ショートボブの方でも挑戦できますね。

出典:https://hair.cm/snap-282958/

お気に入りのヘアピンやバレッタでアクセントを。つける位置をおだんごの根元にしたり耳上にしてみたり、その日の気分で色々試してみてください。ロング、ミディアムの方の定番にしてもらいたスタイルです。