ウィービングカラーの立体感&ダメージレスが超人気!仕上がり画像や口コミも!
【美容師監修】カラーリングの方法のひとつであるウィービングをご存知でしょうか?ウィービングカラーはダメージレスというメリットもあり、TwitterやInstagramでも話題になっています。今回は、ウィービングカラーのメリットや仕上がり、口コミを徹底解説します。
ハイライトのウィービングカラーは柔らかい色合いになるため、女性のかわいらしさをアップさせます。髪へのダメージを軽減させることができますが、受けるダメージはまったくないわけではありません。カラーリングはヘアケアを行いましょう。
ロングは髪が長い分、ウィービングカラーによる髪の立体感や動きがさらにアップします。ショートとはまた違った印象ですね。色合いや髪の長さによっても仕上がりは異なるため、ヘアカタログなどを参考に理想のヘアスタイルを探しましょう。
八木光
美容師
ショートスタイルはロンショートスタイルのウィービングは動きを出す上でもとてもオススメです。 自分で上手に動かしてスタイリングするのが苦手な方もハイライトを入れてあげれば動きがついて見えるのでオススメです。
ウィービングカラーに関する口コミ
髪へのダメージを軽減し、髪を立体的にみせる効果のあるウィービングカラー。ここでは、ウィービングカラーに関する口コミをご紹介します。
就活の頃から貫いていた黒髪をついに染めました(*´ `*)♪ #ウィービングカラー pic.twitter.com/5oYYhoif9I
— mere@みけぽ (@meke_aloooha) June 30, 2018
ウィービングカラーは黒髪との相性も抜群。黒髪の艶の良さを生かしつつ、カラーリングを行うことも可能です。明るめのヘアカラーが苦手な人は、黒髪ベースのウィービングカラーに挑戦してみてはいかがでしょうか?
ウィービングカラーなうでーす。#アディクシーカラー pic.twitter.com/wy5Si7k53d
— 矢吹 遊 7/7Boys Neon LIVE! in SHIBUYA~七夕スペシャル (@citron_Yyu) May 16, 2018
ウィービングカラーは通常のカラーリングとはやり方が異なります。そのため、ウィービングカラーを行う際は美容院でオーダーするのがおすすめ。施術料は少し高くなりますが、仕上がりを綺麗にするためにも美容院でカラーリングをお願いしましょう。
ウィービングカラー。色むら、と言われたらそれまでwwwwwあえてですwwwwwメッシュみたいになってるけど、これでセットすると髪に立体感が出るんです!!笑 ということで撮影おつかれした。おやすみー♥︎ pic.twitter.com/TEgZzNmJJf
— ココ (@kocosensei) February 8, 2015
髪を立体的にみせる効果のウィービングカラーは、色合いによっても仕上がりが異なります。ファッションだけでなく、髪もおしゃれにこだわりたい人におすすめのカラーリング方法ですよ。ウィービングカラーは髪がプリン状態になっても目立ちにくいため、長く楽しむことができます。
ウィービングカラーでおしゃれを楽しもう!
髪のダメージを軽減しつつおしゃれを楽しむことができるウィービングカラーは、口コミでも人気の高いカラーリング方法です。自分の理想のヘアスタイルをオーダーするためにも、美容院に行く前にヘアカタログなどで仕上がりをイメージしましょう。InstagramやTwitterなどにアップされている画像も参考になりますよ。
八木光
美容師
ウィービングでブリーチしてそのあとにビビッドな色を入れたり、細い毛束でハイライトを入れてナチュラルに仕上げたり色んな方が挑戦できるカラーなので是非楽しんで下さい!
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは