ウィービングカラーの立体感&ダメージレスが超人気!仕上がり画像や口コミも!
【美容師監修】カラーリングの方法のひとつであるウィービングをご存知でしょうか?ウィービングカラーはダメージレスというメリットもあり、TwitterやInstagramでも話題になっています。今回は、ウィービングカラーのメリットや仕上がり、口コミを徹底解説します。
ダメージレスのウィービングカラーが人気!
おしゃれを楽しむために、ファッションだけでなく髪にもこだわりをもっている女性は多くみられます。ヘアカラーもおしゃれを楽しむ方法のひとつです。しかし、ヘアカラーはカラー剤によって髪を傷めるデメリットがあります。また、髪の根元から黒髪が生えてきた際、プリンのような髪色になってしまうことも。
髪へのダメージやプリンが気になる人は、ウィービングカラーを試してみませんか?ウィービングカラーはダメージレスでプリンになってもおしゃれということもあり、口コミで人気を集めています。髪を立体的にみせる効果があるため、2018年のトレンドの外国人風ヘアスタイルにもウィービングカラーは取り入れられていますよ。
八木光
美容師
ウィービングカラーは細かい毛束を取ってその部分だけカラーするので必然的にその部分以外はダメージしません。 そのため痛みにくいと言われています。 陰影がつくので立体感も出ますね。
(2018年のトレンドについては以下の記事も参考にしてみてください)
ウィービングカラーとは?
ダメージレスのメリットがあるウィービングカラーですが、使用するカラー剤は通常のカラーリングと同じになります。カラーリングの方法を工夫することで髪へのダメージを軽減し、プリンになってもおしゃれを保つことができるのです。ここでは、ウィービングカラーのやり方などについてご説明します。
ウィービングカラーのやり方
ウィービングカラーは髪の毛束を少量ずつとり、細かいすじ状に染めるやり方です。細かいすじ状に染めることで、髪を立体的にみせることができます。髪を少量ずつ染めなければならないため、ウィービングカラーを行う場合はアルミホイルも必要になります。
色合いはベースより暗めのローライトや明るめのハイライトになります。色合いによっても仕上がりは異なるため、美容院でオーダーする前にはヘアカタログを確認しましょう。実際の色合いを見たい場合は、美容院でカラーリングのカタログを確認しても良いですね。
メッシュとの違いは?
今年のトレンドヘアスタイルのひとつでもあるメッシュ。メッシュとは、髪の一部分を別の色にカラーリングする方法です。色合いはどちらもベースより暗めのローライトや明るめハイライトになります。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは