ミディアムのお団子ヘアアレンジ15選!低め/高めの作り方を【動画】で!
【美容師監修】ミディアムのお団子ヘアアレンジを、低め・高め別に実例画像ややり方について動画も交えてご紹介します。さらに、ミディアムヘアの仕事用・忙しい朝向けのお団子も含めて15選のアレンジを掲載!全てアレンジ動画付きなので参考にしてみてくださいね。
佐藤旭
美容師
下にまとめたシニヨン風お団子は、1番簡単なアレンジなので、初めて挑戦する方にもオススメです。 後れ毛の出し方や、毛束の崩し方は、慣れてくると自然と出来るようになるので毎日結んだりしながら練習するほうがいいですよ! 自分の髪なら、いつでも結べると思うので、ヘアゴムやアメピンも持ち歩いてると、いざという時にざっくりお団子ができると可愛いですよね
3. 〈ミディアムの低めお団子〉くるりんぱのシンプルシニヨン
くるりんぱを加えたシンプルなお団子アレンジです。ゆるふわにほぐし、後れ毛を耳にかぶせると大人っぽく色気のある雰囲気に。くるりんぱのおかげで、ルーズなのに崩れにくいヘアアレンジです。くるりんぱを二回転、三回転させると編み込み風に仕上がりさらに華やぎますよ。
①サイドの髪を残し、後ろの低めの位置で一つ結びにしてほぐします。
②サイドの髪を後ろで合わせてくるりんぱにし、ほぐします。
③ポニーテールの毛先をヘアゴムで結び、上へ丸めてピンで留めます。
④全体をほぐして完成です。
4. 〈ミディアムの低めお団子〉上品サイドお団子アレンジ
片側に寄せたお団子は、上品さが増し女性らしい雰囲気たっぷりです。片側だけねじり動きをつけたシルエットがオシャレです。片側のねじりがまるで編み込みしたように華やかで、ワンランク上のお団子に仕上がります。ねじっていない方は、あえて耳に髪をかぶせてゆるふわな雰囲気に仕上げるのも上品に見せるポイントです。
①片側サイドの髪を残し、反対側に寄せて一つにまとめて三つ編みにします。
②三つ編みをほぐして上へ丸め、ピンで固定します。
③残しておいたサイドの髪はねじってお団子に巻きつけます。
④全体をほぐして完成です。
ミディアムヘアのお団子アレンジ【高め】
高めの位置のお団子はカジュアルでフレッシュな印象です。子供っぽくなりがちなヘアアレンジですが、最近では大人があえて高めお団子を取り入れるのもトレンドです。シルエットや後れ毛を意識することで大人にぴったりな高めお団子は作れます。ここからは、高めお団子のヘアアレンジをアレンジ動画と共にご紹介していきます。
佐藤旭
美容師
高めのお団子は、少し髪の長さのある方や、髪の量が多めの方のほうがやりやすいかもしれません! お団子も、少し大きめに作ってから、毛束をアメピンで止めつつバランスをとったりできますよ! 後れ毛を出せば、ラフな印象にもなりますし、しっかりまとめてあげると大人らしい雰囲気も出せます!
5. 〈ミディアムの高めお団子〉ゆるふわ大人な三つ編みお団子アレンジ
カジュアル感の強い高めお団子ですが、ゆるふわ後れ毛たっぷりに仕上げると大人の女性らしく仕上がります。ふんわり巻いた後れ毛が色っぽさを演出し、フェミニンなムード満点。デートにも最適な高めお団子アレンジです。前髪もふんわりおろしたり流したりして、女らしさを高めてくださいね。
①高めの位置でポニーテールに結びます。
②全体をほぐして後れ毛を下ろします。
③ポニーテールの毛先を三つ編みにしてほぐします。
④三つ編みを丸めてお団子を作り、ピンで固定して完成です。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは