3CEのヘアティントで1週間髪色チェンジ!使い方&全5色の仕上がりや落とし方、口コミも!
【美容師監修】話題の3CEのヘアティントはご存知ですか?髪色チェンジができるトリートメントです。アプリコットブラウン・ローズブラウン・ショコラブラウン・ベビーピンク・ナチュラルアッシュの全5色の3CEのヘアティントの使い方や仕上がりの発色具合を動画も交えて紹介します。
「ヘアティント」の基本の色の落とし方は、ズバリ「自然に色落ちを待つ」ということです。元の髪色が黒髪だったりヘアカラーをしていたりブリーチをしていたりと発色の仕方は様々ですが、約1週間で自然に色落ちし元の髪色に戻るようです。同じヘ髪色を保ちたい人はトリートメント代わりに「ヘアティント」を使用するのもおすすめでしょう。
【仕上がりと口コミ①】アプリコットブラウン
顔ちぇん&髪ちぇん🤩
— あや (@llPureMorningll) June 4, 2018
アプリコットブラウンって名前のはずなのにブラウン要素ないよねぇ。。
オレンジにしたかったからいいんだけどけど🧡#3CE#ヘアティント pic.twitter.com/8eZU8PrgBg
「3CEのヘアティント」は全5色ありますが、こちらの「アプリコットブラウン」は、ブリーチしている髪に使用すると、「オレンジっぽい色」になるとの口コミが多いです。上の写真でも分かるように、「ブラウン」というよりは「アプリコット」の色味が強く発色しています。このような奇抜な髪色が夏のイメチェンにとってもおすすめですよ。
黒髪に使用した場合
「アプリコットブラウン」を黒髪に使用すると、あまり色は入らないとの口コミがあります。ですが「ヘアティント」自体にトリートメント効果があるので、ツヤ感が出てほんのりと髪色が変わるとの口コミも見られます。発色を求めるのならばブリーチ後の髪に使用するのがおすすめですが、ツヤ感と少しの髪色の変化を楽しむには黒髪にもおすすめでしょう。
【仕上がりと口コミ②】ローズブラウン
最も人気のある色が綺麗な赤髪になる「ローズブラウン」です。こちらの写真はブリーチ後の髪に使用しています。使い方の動画でも見た通り、明るい髪色でなければあまりはっきりと発色をしません。ブリーチをするのは髪が傷むので心配という人も安心して大丈夫なのです。トリートメント効果も得られるので、イメチェンを楽しみながらサラツヤ髪になれます。
3CEのヘアティント、ローズブラウンを毛先だけ塗布(ブリーチなし)。20分ほどでグラデのような、ほんのりピンク色に🌹💓💓トリートメントだから、使用後の髪もサラサラでとても良いです💮💯この程度なら1/3本で十分! #3ce #stylenanda #ヘアティント pic.twitter.com/fzFlHihHiP
— おしの (@shino89s) August 6, 2017
「ローズブラウン」は、明るめのカラーをしている髪ならば十分に発色してくれます。また「ヘアティント」の使い方動画では、放置時間に幅がありましたが、放置時間はお好みの時間でOKなのです。時間が長ければ長いほど色落ちはしにくく、発色もよくなるでしょう。やはりトリートメント効果があるのでサラサラになるという口コミが見られます。
黒髪からでもしっかり染まる
人気色の「ローズブラウン」は黒髪からでもかなり発色するようですね!学生の人など、普段は髪色でイメチェンができない人にとってはとても嬉しいでしょう。1週間で色落ちするので、長期休みには少し「ヘアティント」でイメチェンを楽しむのもいいですよね。特に黒髪に使用した場合は、日光に当たると赤く見えるカラーです。
【仕上がりと口コミ③】ショコラブラウン
こちらの写真の1番上が「ショコラブラウン」です。「3CEヘアティント」の中では1番落ち着いた色です。ブリーチをした髪に使用すると、逆に黄色味がなくなり、綺麗な赤みブラウンになります。ブリーチのしすぎで髪色が黄色く触り心地もギシギシしてしまっているという人にはとってもおすすめですよ。とても可愛い女性らしい色味です。
「ヘアティント」はやはりヘアカラーを楽しみたい人が多く使用するようで「ショコラブラウン」にはこれといった口コミがありません。白髪に近いブリーチをした髪に使用するととても綺麗なベージュ色になり、ヘアカラーをしている髪に使用すると少し色味が落ち着くようです。個人差はありますが上のお写真のような髪色です。1番落ち着いた髪色に仕上がります。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは