3CEのヘアティントで1週間髪色チェンジ!使い方&全5色の仕上がりや落とし方、口コミも!
【美容師監修】話題の3CEのヘアティントはご存知ですか?髪色チェンジができるトリートメントです。アプリコットブラウン・ローズブラウン・ショコラブラウン・ベビーピンク・ナチュラルアッシュの全5色の3CEのヘアティントの使い方や仕上がりの発色具合を動画も交えて紹介します。
3CEのヘアティントの種類は全5色
最近話題になっている「3CEのヘアティント」は知っていますか?ヘアティントは韓国発祥のヘアカラー剤です。「リップティント」や「眉ティント」などがありますね。そのような「ティント」と同じく「ヘアティント」は髪に色を加え、髪色を変えてイメチェンができるヘアカラー剤なのです。中でも「3CE」のものはパッケージも可愛いと大人気です。
3CEヘアティントは手軽にイメチェンができる
【ファッション:お手軽ヘアティントでオルチャンヘアカラーに!】
— 学生脱毛のススメ【運営】 (@gakusei_datumou) January 24, 2018
大人気韓国コスメブランド3CEで発売されているヘアティントは5色のカラー展開でお手軽に韓国風ヘアカラーに!
1週間程度で色が落ちるヘアティントなので普段は髪の毛が染められない方にもおすすめ!https://t.co/7AotWbBRDN pic.twitter.com/ZCZQEqVul8
「3CEのヘアティント」のおすすめポイントとして、5色ものカラー展開があり、お好みの色で簡単にヘアカラーができるのでイメチェンをしたい時に手軽に髪色を変えられるのです。そして「ヘアティント」は、約1週間で色落ちするので学生の人などの普段はヘアカラーでのイメチェンを楽しめないというような方からも、とても人気のあるヘアカラー剤です。
通常のヘアカラー剤とは違いトリートメントなので髪を痛めない
「ヘアティント」のメリットは手軽にイメチェンができるほか、通常のヘアカラー剤とは違い、トリートメント成分が含まれているので、とても髪に優しく、さらには痛んだ髪に使用すると潤いのあるサラツヤ髪にもなると人気があります。
3CEのヘアティントの使い方と落とし方
「3CEのヘアティント」の魅力はわかってきたのではないでしょうか?簡単に髪色を変えられ、手軽にイメチェンができる「3CEのヘアティント」の使い方を動画を踏まえて見ていきましょう。
より良く発色させるにはブリーチをしてから
「ヘアティント」の使い方を動画で参考にしましょう。髪を洗いタオルドライをし十分に水気を取っておきます。その後「ヘアティント」を髪全体、もしくは髪色を変えたい部分にだけ塗り5分から20分おきます。その後はぬるま湯で洗い流すのみで髪色を変えることができます。より良い発色を求める人はブリーチをした明るい髪色に使用することがおすすめでしょう。
コハラ ヨシユキ
美容師
カラートリートメントなど暗い髪や黒髪には あまり効果的ではなく、繰り返しカラーを して、明るくなってるか、ブリーチを施すまたは ブリーチをしている髪などが有効とおもいます! また、ブリーチは必ず美容室でしてください。 自宅ですると本当にムラになる可能性が高く もし、ブリーチを自宅でしてカラートリートメントをしてもそのカラー自体がムラになる可能性も含みますので。 自宅でのブリーチを失敗した方が美容室での 修正にお金も時間もかかってしまうので 必ず美容室でしましょう!
ヘアティントの落とし方は色落ちを待つ
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは