学会の服装・マナーを〈男女別&季節別&発表しない/する別〉に解説!医療系の場合も!

学会に急に参加することになると、どんな服装を用意すればわからなくなりますよね。この記事では男女別に学会の服装のポイントやマナーを紹介します。また、医療系の学会や自分が発表する立場、発表しない立場のそれぞれ最適な服装やマナーを紹介中。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 学会の服装やマナーは難しい
  2. そもそも学会って何?
  3. 学会での服装やマナーのポイント:男
  4. 学会での服装やマナーのポイント:女
  5. 医療系学会の服装のポイント
  6. 学会の運営を担当する場合の服装マナー
  7. 発表する男の服装マナー
  8. 発表する女の服装マナー
  9. 海外の学会に参加する場合の服装マナー
  10. 季節別コーデ*男
  11. 季節別コーデ*女
  12. 気張らずに学会へ

オフィスカジュアルとはスラックス、ベルト、襟付きシャツ、ジャケットで整えたファッションコーデの事です。冬場はネクタイを身につけた方がいいですが、夏場は必要なさそうです。また、夏はポロシャツでもOKですし、ノージャケットもOKです。ただし、登壇者はジャケットを持ち歩き、登壇前に羽織る方が良さそうですね。

革靴のお手入れはしっかりと

発表者は特にですが、意外と人は相手の足元を見るものです。汚れはないか、革は割れていないか、踵がすり減りすぎていないか、などに注意しながらお手入れを欠かさないようにしましょう。

学会での服装やマナーのポイント:女

女性の学会の服装のポイントも男性同様、あまり細かく決まっている訳ではありません。ただし、見た目が9割の法則は男女関係なく作用します。また、学会は男性が多いので嫌が応にも女性は目立ってしまいます。この章では女性が悪目立ちしないよう学会レディースファッションコーデを紹介します。

女性もスーツは無難

男性と変わらず、スーツは無難さにおいて比肩するものがなファッションコーデです。ただし、女性は男性よりも選べるスーツの幅は広く、スカートだけでなくパンツの方も多くいます。また、色付きのブラウスを身につけている方もたくさんいるので、少し可愛らしいデザインのスーツの選んでも問題ありません。

きれいめファッションもOK

スーツでなくてもきれいに見えるファッションコーデなら問題ありません。落ち着いた色のパンツや膝丈のスカートとジャケットを着用しておきましょう。また、ヒールやパンプスを履く必要もありません。もちろんヒールの方がきれいに見えますが、学会は歩く機会も多いので足に負担をかけないような靴の方が無難です。

医療系学会の服装のポイント

医療系の学会は他の学会に比べ、所得の高い人が多く、入場料も他よりかなり高めに設定されている場合がほとんどです。そんな医療系の学会に出席する場合のファッションコーデを男女別に紹介します。

医療系学会の男性の服装マナー

基本的には他の学会と変わらず、服装のマナーはありません。ただし、上述した通りハイソサエティな人が多く出席する学会でもありますので、基本的にスーツがいいとされています。また、MRなど自分が営業をかける立場の場合は相手に嫌な印象を与えてはいけないのでm夏場でもジャケット、ネクタイを身につけた方がキチッとしていると思われます。

医療系学会の女性の服装マナー