インナーカラーが映える簡単ヘアアレンジ〈長さ別〉20選!目立たせるもの〜さりげないものまで!
インナーカラーにしてみたけれど、ヘアアレンジの仕方が分からないという人も多いのではないでしょうか?ここでは《ショート》・《ボブ》・《ミディアム》・《セミロング》・《ロング》の髪の長さ別に、インナーカラーが目立つ・目立たせるヘアアレンジを紹介します!
ねじねじアレンジは、それほど長さがないショートの人でもできるアレンジです。適当な量の髪の毛を取ってねじり、ピンで留めて完成です。とても簡単ですが、これをやるだけでも人とは違ったアレンジになります。
5.カットの仕方でインナーカラーを映えさせる!

カットの仕方次第では、あまりアレンジを加えなくてもインナーカラーが映えます。ショートの場合は髪の長さが短い分、どうしてもアレンジの幅も狭まってしまいます。インナーカラーが映えるカットで、個性を出すのもおすすめです。
インナーカラーが映えるヘアアレンジ《ボブ》

ここでは、ボブのヘアアレンジを紹介します。ボブにもいろいろなヘアアレンジの方法があるので、チェックしてみましょう。
6.高めのハーフアップお団子アレンジ!
ボブは、ハーフアップで高い位置にお団子をつくることでインナーカラーが目立ちます。カールも強めにすることでインナーカラーの部分に動きが出て可愛い印象になります。
7.ナチュラルなハーフアップでアクセサリーとコーデ!
こちらは自然なハーフアップでインナーカラーを活かしています。控えめなヘアアレンジですがアクセサリーとインナーカラーのコーディネートでおしゃれさがグッとアップします。普通のボブスタイルから、ハーフアップにするだけで印象が変わるのでおすすめです。
8.ゆるめのくるりんぱハーフアップアレンジ!
ハーフアップにして、くるりんぱをして、ボブの毛先はワンカールで動きを出しています。サイドの髪は残しているので正面から見ると大きな変化はありませんが、後姿がとってもキュートになります。
9.大き目アクセサリーで簡単アレンジ!
このヘアアレンジは、大き目のアクセサリーで留めるだけで完成です。真後ろではなく少し右寄りに留めて、髪を少し引き出すとおしゃれ度がアップします。アクセサリーで留めるというちょっとした一工夫で、でボブがこんなにかわいくなります。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは