ショートの《アッシュグレー》ヘアスタイル実例集!ブリーチありなし比較も!
【美容師監修】大人感のでる人気カラーアッシュグレー×髪型を《ショートヘア》《ボブ》《ベリーショート》別にカタログとしてお届けします。さらに、あなたの理想のアッシュグレーを正しく美容師さんに伝えるオーダー方法やおすすめヘアカラー剤もご紹介します。
ブリーチが必要なのか?
アッシュグレーは、ブリーチ無しで染めるとかなり暗めの色味になるヘアカラーです。また、ブリーチをしないと元々の髪色の赤色や黄色がアッシュグレーと混ざり合い、ブラウン系の発色になります。グレー感が強いカラーを希望する場合、暗めのトーンのカラーでもブリーチが必要になる可能性が高いです。
自分の希望するアッシュグレーが、ブリーチが必要なのか、また必要ならどの程度のブリーチが必要なのか、オーダーの際に美容師さんに確認してみてくださいね。
羽田拡
美容師
一言で、アッシュグレーと言っても、 明るさや色味は様々! ブリーチやハイライトが、必要な可能性もあります! なので、担当美容師さんとカウンセリングをしっかりしてなりたいイメージを共有することが 大切です^_^ また、今までどんなカラーリングをしてきたか また、色持ちを優先したいか、色味を優先したいかなどもご相談する事をオススメします^ ^
アレンジカラーリングはどうする?
アッシュグレーは、髪全体を単一トーンで染めてもかわいいですが、ハイライトメッシュやグラデーションなどトーンを変えてアレンジすることもできるカラーです。自分が希望するイメージに動きや立体感がほしいようでしたら、オーダー時に、このようなアレンジカラーリングも検討してみてください。
アッシュグレーはアッシュグレージュと違うのか?
アッシュグレーのほかに、アッシュグレージュというヘアカラーもあります。アッシュグレーは、グレー色、アッシュグレージュはくすんだベージュ色になります。かなり近い色味なのですが、若干、アッシュグレージュの方かベージュよりの色になります。アッシュグレーに似たヘアカラーはいくつかあるのでオーダーの際に間違いに注意です。
参考までに、こちらはアッシュグレージュのショートヘアスタイル実例画像です。やはり、アッシュグレーよりアッシュグレージュの方が、若干ベージュよりの色味になっていますね。
こちらはアッシュグレージュのボブスタイルの実例画像です。同じボブでも、アッシュグレージュは、アッシュグレーと微妙なニュアンス差があります。ベージュ感よりグレー感の強いアッシュにしたい場合、オーダーはアッシュグレーと伝えましょう。
(他のアッシュ系カラーに興味がある方は、下の記事も読んでみてください。)
セルフでアッシュグレーを目指すなら?
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは