グレージュ×グラデーションが超旬!暗め〜明るめ・長さ別の仕上がり例も紹介!
【美容師監修】グレージュ×グラデーションヘアを暗め・明るめ・黒髪ベース・ハイライトバージョン一挙ご紹介!グレージュグラデーションのショート・ボブ・ミディアム・ロングなどレングス別に仕上がり例・ヘアスタイル実例やセルフでのポイントやおすすめヘアカラー剤も紹介するので必見です!
ロングへアの人は、髪の面積が多い分どの長さの人よりもカラー次第で全体の印象を左右させます。外国人風グレージュグラデーションにした場合は、どんな印象になるのでしょうか。グラデーションヘアやグレージュカラーをすることに勇気が出ない人も、メリットだらけのグレージュグラデーションに挑戦ぜずにはいられなくなるでしょう。
ハイライトで立体感ある外国人風ロングヘアに
猫っ毛の人や直毛の人は、ロングヘアだと毛先に重さがある分トップにボリュームが出にくいですよね。そんな時はグレージュで全体に軽さを出しつつハイライトやグラデーションを入れて立体感を出すことがおすすめ!一度黒染めをしてから髪が明るくならない人、髪の傷みが気になる人は、部分的にブリーチをしてハイライトを入れてあげましょう。
カーキグレージュで軽さを表現
ロングヘアの方は、どうしても毛先が傷んでしまったり髪が重く見えがちですよね。そんなロングヘアにはグレージュカラーやグラデーションヘアスタイルがおすすめ。グレージュカラーは黒髮に近いダークトーンであっても透明感が出ることで髪が軽く見えますし、傷んだ毛先はブリーチせずともセルフカラーでも明るく染まります。
佐藤旭
美容師
根元は暗めにしつつ毛先に自然な明るさのグレージュにしてあげるのが、ロングヘアにオススメです 根元が明るく膨張して見えるのを防ぎつつ、ツヤもでるのでキレイです ブリーチなどをしなくても、しっかりとカラー剤を塗り分けてあげればきれいなグ グレージュもやれます!
【グレージュグラデーション】美容室でのオーダー方法
グレージュグラデーションにしたいと思った時、美容室でのオーダー方法に注意してほしいのがカラートーンも一緒に伝えるということです。グレージュは、ご紹介してきた仕上がりのように暗め、明るめのトーンの違いで雰囲気が大きく変わります。髪質によって色味の出方も大きく変わってきますので、美容師さんに相談してみましょう。
【グレージュグラデーション】セルフでのポイント
セルフでグレージュグラデーションにする時のポイントは、染まりづらい中間を先に染め、続いて染まりやすい毛先、そして一番暗くしたい根元の順でカラーリングをしていくことです。セルフだと美容室代は浮きますが、自分の髪の傷み具合によってカラー剤をつけおく時間を判断する必要があります。
【グレージュグラデーション】おすすめヘアカラー剤
セルフカラーでグレージュグラデーションを再現する際、ドラッグストアで染め粉選びに苦戦する人も多いのではないでしょうか。そんな人のために、セルフカラーで外国人風グレージュカラーにする際のおすすめのカラー剤をご紹介します。黒髮の人もブリーチをかけている人も必見です。
モノトーングレージュ(ビューティーン)
セルフで外国人風グレージュカラーを目指すなら、ビューティーンのモノトーングレージュがおすすめです。発色に定評がある商品です。黒髮の場合は発色しにくいこともありますが、暗めの透明感カラーは目指せるでしょう。グラデーションにしたい方は、毛先だけでもブリーチしてあげると綺麗に発色します。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは