デートの誘い方*男性が思わずOKする裏技7選!タイミングやLINEテクも!
デートに誘うのに丁度いいタイミングや効果的なデートの誘い方を【話したこともない相手の場合】【普通に話せる相手の場合】に分けて紹介します。デートの誘い方を〈LINEテク5選〉〈1度断らせる〉〈聞いておくべき事8選〉などに分けて紹介するほか、デートの時の服装・行動・言動、デートのNGな誘い方なども紹介していきますよ。

初デートではお互いに照れや緊張があるので、会話が続かなかったり気まずい雰囲気が流れたりも珍しくありません。しかし、プラネタリウムや映画館は会話をする必要がないので、初デートにはとてもおすすめです。終わった後は感想を言い合えば話のネタに困ることも少ないでしょう。
気をつけるべき点は上映スケジュールです。お互いの予定と上映スケジュールを照らし合わせて日程調整しなければ待ち時間が長くなるなどがあるので、日程は慎重に決めましょう。
無意識にデートだと実感!水族館・動物園

生き物を見ながらリアクションをしていれば会話が続かなくても間が持つので、水族館や動物園を初デートの場所として選ぶのはありです。ふれいあコーナーなどで生き物と戯れる機会があれば、彼のいつもと違った表情を拝めるかもしれません。
天気が悪いと動物園はデートに不向きな場所なので、雨が降りそうなら水族館が良いでしょう。雨の日の水族館は混雑する傾向にありますが、その分自然と2人の距離が近くなって脈ありな雰囲気になることも期待できます。
身体も動かせて話題にもなる!ボルダリング・スカッシュ

彼がスポーツ好きなら、人気のスカッシュやボルダリングがおすすめです!スカッシュは一つの部屋に2人だけ入ってプレイするスタイルなので、自然と2人きりの空間ができあがります。そのまま脈ありな関係になることもあるかもしれません。ボルダリングは激しく動くスポーツではないので、会話を楽しみながら気軽にできるスポーツです。
自分が運動音痴だったり汗をかくのが苦手だったりする場合は、デート場所に選ぶのはハードルが高いかもしれません。その際は自分の負担が少ない他の場所を選ぶのも良いでしょう。
共通の好きなアーティストがいれば!コンサート・美術館

好きなものを共有することは脈ありな関係に発展させるのにとても効果的です。日程が合えば2回目や3回目のデートに誘う口実にもなります。一緒に熱中できるものがあれば、彼から日程を聞いてくることも期待できます。恋愛関係に繋がりやすくもなるので、コンサートや美術館はデート場所におすすめです。
ストレートに感想を言い合うのもコンサートや美術館デートの醍醐味なので、会話に困ることも少ないでしょう。
(付き合う前のデート場所については以下の記事も参考にしてみてください)
絶対にNG!避けたほうがいいデートの誘い方6選

デートの誘い方として絶対やってはいけないことを紹介します。せっかく「脈ありかも?」といった印象を抱き始めても、デートの誘い方が悪ければそれまでの苦労が水の泡です。彼と仲良くなれて脈ありな関係になったとしても、ちゃんと恋愛関係に発展するまでは慎重になりましょう。
1.身代わりかと思われるデートの誘い方
「友達と約束していたんだけどドタキャンされちゃって・・・」と急に日程が空いてしまった事を理由にしてデートに誘うのはNGです。「友達の身代わりかな?俺じゃなくてもいいじゃん」と彼が感じてしまうので、たとえ脈ありだった場合でも気持ちが冷めてしまう事があります。
急に日程が空いてしまったとしても、彼だからこそ誘っている自分の気持ちが伝わるように言葉を選んでデートに誘いましょう。
2.自分優先の相手を考えていないデートの誘い方

自分の好みを優先したデートの誘い方だと、ひとりよがりで自己中心的なイメージを与えてしまうかもしれません。仲良くなってもある程度は彼の好きな食べ物や趣味などを尊重したデートプランを提案しましょう。デートの日程や目的を強引に決めるのもやってはいけません。
スケジュール的には空いていたとしても、彼がひとりでゆっくり休みたい日などの可能性があります。
Recommended
おすすめ記事
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
LINEでいじめを受けないために男性サイドで出来る事を事前に知っておこう。
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは