マンネリとは?恋愛での意味は?語源や、倦怠期との違いなど!診断も!
みなさんはマンネリの語源や、恋愛での意味、倦怠期との違いなどをご存知でしょうか?マンネリなカップルの特徴や、恋愛でマンネリを感じる瞬間の体験談もご紹介していきたいと思います。また、「マンネリ度診断」としてチェック項目も紹介します。マンネリの意味を学びましょう!
マンネリと同じような意味で使われるのが「倦怠期」です。この両者の違いは分かりますか?倦怠期とは、相手と過ごす時間が長くなることで、見て見ぬふりをしていた相手の嫌な部分が気になるようになり、相手への気持ちが薄れていってしまうことを言います。
つまり、倦怠期は人間関係にのみ使われる言葉であることが分かります。つまり相手への気持ちも薄れていってしまっている状態のことを指していますね。
恋愛の意味でのマンネリと倦怠期
つまり、マンネリと倦怠期の決定的な違いは、「人間関係以外にも使える言葉であるか」「相手への気持ちが薄れているかどうか」の2点であると言えます。上記のとおりマンネリは人間関係以外にも使える言葉で、相手への気持ちが薄れているわけではない状態のことを指し、倦怠期は人間関係について使える言葉で、相手への気持ちも薄れている状態のことを指しています。
恋愛の意味ではマンネリよりも倦怠期のほうが危機的であると言えるでしょう。しかしマンネリもそのまま放置してしまえば倦怠期になってしまうことが懸念されます。マンネリ化しているなと感じているカップルは、恋人との関係を見直してみましょう。
みんながマンネリを感じる瞬間は?【男女の本音】
では、みなさんはどのような時にマンネリを感じるのでしょうか。また、それは付き合い始めてどのくらいの時期からなのでしょうか。男女それぞれの体験談を載せますのでその心理を見ていきましょう。
大学生
20代前半
彼氏と付き合って3か月位したころから、デートに行く場所もいつものパターン化してきてしまい、LINEをしてても最初のころよりときめかなくなってしまったなーと感じました。でも、特に嫌いになったという訳ではないのですが…。
接客業
30代前半
デートの帰り、いつも同じラブホに寄るんです。そこがお気に入りなのかなんなのか、そのためにデートの行き先も限られてしまって。悪くはないのですが、もう少し違うところにお出かけしたいなとか、違うレストラン開拓していきたいんですけど。
やはりまずはデートの行き先ですね。3か月はマンネリし始める時期だと言われていますが、このような心理からマンネリがやってくるようです。
自動車関連
30代前半
最初のころはどこに連れて行こう、どんなことをしようとデートの計画をワクワクしながら立てていたのですが、ネタも切れてきてしまうと苦痛になってしまいました。一緒に家でのんびりするのも楽しいと思うんですけど、彼女にいつもどこか連れてってと言われてしまいます。
IT関連
20代前半
デートはいつも同じ行き先。またか、と思いつつ文句も言いたくないのでそのまま楽しみますが、なんか違うことやりたいとか思わないのかな?って考えてしまいますね。言い出したいけど勇気もなくそのままです。ダメなのわかってるんですけどね。
こちらの場合は両カップルとも男性がいつも行き先を考えているようですね。心理的にも男性のほうが辛くなってしまっているようです。どちらか一方に負担が大きくなってしまうと関係性も良くないですね。二人で相談して決めてみるのも重要かもしれません。
営業職
20代後半
1年以上付き合っていますが、彼女と一緒にいるだけで幸せなのは分かっているつもりです。しかし、どうしても会うたびに同じルーティーンをこなしているだけに思えてしまいます。何か変えようとしてもどうしてよいのかわかりません。
専門学校生
20代前半
1年半くらい付き合ってきて、最近はマンネリ感があります。セックスもありきたりになってしまって、いつも同じ感じで。嫌いとは違うんですけど、新しい何かが欲しいなと。
一緒にいるだけ幸せな気分になれるなんて素敵ですね。しかし、そんな気持ちもマンネリでなくなりつつあるようです。その心理として、1年という時期も一通りの季節を過ごし、イベントを終えた後なのでマンネリ化しやすい時期なのです。
販売業
20代後半
もう付き合って3年も経つのでしょうがないかなと思ってしまいますが、何か新たな刺激がほしいと思いますね。結婚してたらこれが普通なのかもしれないけど、まだ恋人なのにこんな感じでいいのかなと思ってしまいます。
男性
20代後半
同棲してる彼女がいます。ごはん作ってくれるんですけどいつも同じパターンで。結婚も考えてはいますが、一生これって辛いかなと。すっぴんも見慣れていつも部屋着だし。恋人ですが夫婦みたいで、まだ恋人で楽しんでいたいと思ってしまいます。
Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
【夢占い】上司が出てくる夢の意味とは?仕事運や人間関係を読み解くポイント
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】芸能人が出てくる夢の意味とは?成功や憧れが示す深層心理を解説
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!