髪フェチな人の心理・髪好きな理由!彼らが悶絶する髪型・髪質・仕草とは?
昔から髪は女の命です。現代も女性の髪が大好きな男性が多いですよね。今回は髪フェチな人の見分け方を〈仕草〉〈言動〉から見抜く方法、髪フェチな人の心理や、髪好きな理由をご紹介します。あわせて髪フェチな人が好む〈髪型〉〈髪質〉〈仕草〉もご紹介しています。
髪フェチさんは自分の好みである特定の髪型、ヘアスタイルに興奮します。お付き合いしている男性や意中の男性に「○○にしないの?」と尋ねられたことはありますか?男性は少なからず支配欲を持っているもので、それらを口にすることも欲求の表れです。髪フェチさんは大好きな女性の、大好きな髪をさらに自分好みにすることで視覚的にも精神的にも満足します。
事務職
30代
元彼が「ワンレンにしないの?」「髪伸ばさないの?」ってよく撫でながら残念そうに言ってたけど、もしかして髪フェチだったんですかね…
髪フェチさんの特徴4 質感・色にこだわる

髪型やヘアスタイルとともに質感やカラーリングも髪フェチさんたちを興奮させる重要な要素です。ロングヘアでもショートヘアでも、女性らしさを感じられる部分を持っていて、愛すべき髪に違いありません。髪フェチさんは明るすぎる色はダメだとか、どの程度手触りが良いだとか「実際に見て触ってみて」と言いたくなるほどの語りつくせない髪への愛を持っています。
自営業
30代
髪フェチどうしで集まると自然に語りあいになるんですけど、でも言いたいことはみんな同じというか、わかるんですよ
髪フェチさんの特徴5 髪からの匂いもたまらない、顔を埋めたい

男性の9割弱が髪の香りにドキッとしたことがあるそうです。髪フェチさんは当然髪の匂いを好みます。
自営業
30代
ドライヤーをかけた直後の髪ってたまりません。シャンプーの匂いって実はたまらないですよね
ところで「いい香り」と聞いてどういった匂いを想像するでしょうか。花の香りですか?それとも甘いスイーツのような香りでしょうか。いいえ、無臭の「フェロモン」という匂いがまず男性を刺激します。このフェロモンは生物が互いにコミュニケーションをとるために利用される物質です。
髪でフェロモンを拡散している?

フェロモンは仲間を呼んだりオスとメスが出会うために放たれます。そのためできるだけ遠くへ届かないと意味がありません。運動後、結い直すためにほどいた髪から広がる汗の匂いに興奮を覚える男性も多いですが、汗にもフェロモンが含まれているので、揺れた髪からフェロモンを嗅ぎ取っているのです。髪に顔を埋めていたい髪フェチさんが多いことも頷けます。

日常生活でもシャンプーや香水などの匂いに混じって髪に煽られ、フェロモンが拡散され、女性らしさを感じさせるのかもしれませんね。ところで、香水は同じナンバーを使用してもユーザーひとりひとり匂いが異なることをご存知ですか?それはそれぞれの汗や体臭が違うことが理由です。香水の匂いは体臭も混じり合って完成します。面白いですね。
男性が好む香りって?

当然、受け取る側の男性もひとりひとり興奮する好みの匂いが異なります。全体的にシャンプーや石鹸の匂いを好む男性が多いですが、ほかにセクシーで華やかな女性らしさを感じるローズやフローラル、ベリー系やスイーツのような甘めの香りは可愛らしい、柑橘系は元気な女性である印象を受けるようです。ヘアケアに取り入れて女性らしさに磨きをかけてみましょう。
Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは