「それな」の意味や使い方は?若い子でも使われるとうざい?時代遅れ?

「それな」という言葉をご存知ですか?この記事では「それな」の意味だけでなく、語源や広まったきっかけ、「それな」と同じぐらい聞く「あーね」の意味や違いを解説。「それな」を使われた時の上手い返し方や、「それな」を使う時の注意点もご紹介いたします。

( 5ページ目 )
Contents
目次
  1. 「それな」とは?どんな意味なの?
  2. 「それな」が広まったきっかけは?「あーね」との違いも!
  3. 「それな」の使い方や使うタイミング5つ【例文付き】
  4. 「それな」は若い子同士でも使われるとうざい?【若者の意見】
  5. 「それな」を使う時の注意点!既に時代遅れな言葉?
  6. 「それな」を使われた時の上手い返し方は?
  7. 「それな」以外に流行している若者言葉7つ
  8. 「それな」は時と相手を選んで使おう

「メンディー」というのは「面倒くさい」の意で、「めんどい」という言いまわしから「メンディー」へと変わりました。広まった理由は、「関口メンディー」という、人気ボーカルグループのEXAILのメンバーが、学生のあいだで人気だったから、と話されています。

ほかにも「だめ」という意味で「ダメンディー」。「ごめん」の意味で「ゴメンディー」など、応用形があります。

3.「KSNM」

知らない人から見れば、一見なんのことかさっぱりですが、実は「KUSONEMUI(くそねむい)」の省略とのこと。LINEか、LINEのように文字での会話ができるときに使う表現ですね。メールやTwitterなどでも登場します。

4.「とりま」

「とりま」は、特に学生のあいだで好まれている言いまわしで、「とりあえず、まあ」の省略とのこと。「なんでも省略しすぎだ」とお怒りの意見もありますが、親しい友人に送るLINEやショートメールの場合、内容を伝えるのが最優先ですから「できるかぎり簡略化して打つ」ほうが、時短ができます。

メッセージのやりとりに特化した言葉を使ううち、特に省略する必要のないような通常の会話にも、つい省略した言葉で話してしまうのでしょう。

5.「フロリダ」

LINEやメールで「フロリダ」と一言打たれると、アメリカの州を浮かべてしまいそうですが、これは「お風呂に行くから、離脱する」という意味で、チャットなどしているときに「一時席を外します」と伝えるときの表現です。前後の文脈がないと、知らない人にはわからない言いまわしですね。

6.「草」

インターネットで、文の最後に「w」と付いている文があるのをご存知でしょうか?意味は、(笑)と同じ意味で、waraiの頭文字「w」から来ています。「草」というのは、この「w」が、草のように見えるという理由から、「めっちゃ草生える」などのように使われます。「www」などと「w」が続いていると、草に見えなくもありませんね。

「芝生」やら「森生える」やら、発展形がいくつか増えています。

7.「ワンチャン」

当然、犬のことではありません。英語の「one chance(一度きりのチャンス)」の省略で「可能性はゼロじゃない」「可能性はある」という意味です。この言葉は、ほかにも「カクチャン(確定チャンス)」「フルチャン(チャンスがかなり高め)」「ハンチャン(確率半分)」「ナイチャン(可能性なし)」など、発展形が多く生まれています。

そのほかの言葉

若者の言葉は、このなかでは書ききれないほど多く、すさまじいスピードで誕生しています。ほかにも、よく使われているものに「卍」「ふぁぼ」「すこ」などあります。「卍」は「仲間との絆」「調子に乗ってる」などを意味しますが、特に理由なく、文末に★や♪などの記号と同じような扱いで使われている、とのこと。

「ふぁぼ」の意味は「お気に入り」。英語の「favorite(お気に入り)」の最初のほうを別の読み方にしています。「すこ」は「好き」の意味で、使い方は「あれすこ(あれ好き)」など。そのほか言葉ではなく「嬉しい」といった形容詞の最後の「い」を「み」に変えて、「うれしみ」などと表現する方法も流行っています。

「それな」は時と相手を選んで使おう