外面がいい人の特徴9つ&見分け方!〈男女別〉外面がいい心理や性格は?
特定の人の前だけでいい顔をする外面のいい人はいませんか。そんな外面がいい人の特徴や、〈男女別〉の見分け方、心理・性格などを見ながら、外面がいい人との上手な付き合い方をご紹介しましょう。【番外編】として、外面だけはいい最低な妻・夫のエピソードも掲載します。
外面がいい人との上手な付き合い方は?

外面がいい人と上手に付き合っていかなければ、あなたが必要以上にストレスを抱えてしまうことになります。人によって態度を切り替える外面がいい人を見つけたら、一定の距離を保つようにしましょう。下手に仲良くなってみたり、心を許すような関係になると、とたんに横暴な態度をとられてしまいます。
また、そういった外面がいい人の発言や行動は、話半分くらいのスタンスで、あまり真摯に受け止めないようにしてみましょう。またやっているのね、と客観的な位置で考えるようにしましょう。
外面だけはいい最低な夫・妻【みんなの体験談】

それでは、実際に外面がいい夫や妻に受けた仕打ちを見てみましょう。体験談からもわかるように、外面がいい人と接し続けるのは大変な苦労が伴います。家族という心が安らぐ相手だからこそ、気も遣わずやりたい放題な外面いい人間を見てみましょう。
専業主婦
(30代前半)
周りからはイクメンのように思われている旦那だけど、家の中では家事も子育ても協力的ではない。ゴミ出しと保育園の送り迎えをしているだけで、周りにいい人って思われる旦那が許せない。
会社員
(30代後半)
外出するときは、綺麗な服装になるけど家の中では下着姿のままだったり、髪の毛もボサボサだったりする妻。外面がいいから、綺麗な奥さんでいいですねって他人には言われるけど、家の中でも少しくらい身なりに気を付けてほしい。
専業主婦
(30代)
後輩などとご飯に行くときは、豪快におごる夫だけど家では超ケチ。私が数千円の買い物をしてもキレるくせに、自分は外ではいい恰好をしたいのか何万円もおごる。家族のために少しは節約してほしい。
外面がいい人は要注意

上記の体験談からもわかるように、外面がいい人と親しくなると、自分が苦労してしまいます。よく言えば、自分にだけは心を許してくれているのですが、その負担も半端ないのが現状です。結婚や親しい友人になる前に、相手の人がどんな人間なのかしっかり観察してから関係を深めていくことをおすすめします。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
LINEでいじめを受けないために女性ができる5つのこと。
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは