付き合って1年のカップル事情!注意すべき点は?結婚や倦怠期、別れについても!
付き合って1年のカップルが別れないための〈連絡頻度・LINE〉〈デート〉〈スキンシップ〉などの注意すべき事や、倦怠期の予兆&対策を紹介します。付き合って1年で結婚を意識した彼氏が起こす意味深行動や、1年で別れてしまったカップルの教訓エピソードも説明します。
目次
付き合って1年のカップルってどんな感じ?

付き合って1年のカップルは、そろそろ相手のことがわかり、マンネリになりがちです。これから二人がどうなっていくのか左右する時期になります。付き合って1年のカップルには倦怠期が訪れたりするものの、プロポーズを意識し出すのもこの時期ではないでしょうか。
付き合って1年のカップルが別れないためにはどうしたらいいのか、長く続けるための秘策をまとめたので参考してみてください。
付き合って1年で別れる確率は?別れてしまうカップルの特徴5つ!
付き合って1年というのは、相手の素性がわかり、別れを考え出す時期に差し掛かる人もいます。付き合って1年経ったけど、別れてしまうカップルの特徴を以下に5つ紹介します。まず、先に付き合って1年以内のカップルの別れる確率から見てみましょう。

付き合って1年以内のカップルの別れる確率
付き合って1年以内のカップルの別れる確率は、2割です。つまり、1年以内に別れを考える時期に差し掛かるということです。それを乗り越えると、長く続くケースが多くなります。
付き合って1年で別れてしまうカップルの特徴①最初から誰でもよかった

告白されたから、本当は誰でもよかった。本当は好きじゃなかったかもなんて気がつくのは、1年ぐらいです。
以下に、別れてしまった人たちの体験を紹介します。参考にしてみてください。
会社員
30代
告白されたから付き合ったけど、1年たっても好きになれなかった。記念日に別れるっていうやーつ。
会社員
20代
「好き」って告白されたから付き合ったけど、付き合って1年もしたら飽きちゃった。LINEのメッセージも確認しなくなったし…もう興味なし!
付き合って1年で別れてしまうカップルの特徴②ノリで付き合った

お酒の席ではどうしても冷静になれず、後で考えたら、イメージとかけ離れてたなんてこともあります。
Yu_ta
モデル
ノリと勢いで付き合うのはいいけど、その後に「こんなはずじゃなかった」ってなるのはあるあるだよね。ギャップが、いい方向に転べばいいんだけど…
会社員
20代
お互い遊び人だったので、遊びの延長って感じだったな~。むしろよく1年も付き合ってたなと思う。