町田の【コストコ多摩境店】営業時間やアクセス、品揃えは?お得なクーポン情報も紹介!
全国に散在しているコストコの中でも東京都町田市にあるコストコ多摩境店について紹介します。東京都町田市にあるコストコ多摩境店の営業時間・アクセス・駐車場についても見てましょう。さらに、コストコ多摩境店の品揃えや、お得なクーポン情報もご紹介します。
コストコ町田店へ行こう!
食後の買い物(笑) (@ コストコ 多摩境倉庫店 フードコート in 町田市, 東京都) https://t.co/QBr8cQY96D pic.twitter.com/Kj1t2rQk4J
— tsumaken (@tsumaken1) December 6, 2018
コストコ多摩境店は東京都町田市にあり、読み方は「たまさかい」です。フードコートもあって、まるでテーマパークのような広い店舗になっています。コストコは有料会員制の店舗で、ゴールドスターメンバー(個人会員)は年会費税抜4,400円。有料とはいえ、会員になれば豊富な品揃えのコストコで年中買い物ができてとてもお得です。
会員であれば、同伴2名まで非会員の同行が認められますし、18歳以下の子供は何人でも入れます。キャンプ用品やスポーツ用品もあるので、お子さんがいる家庭でもコストコが大活躍するでしょう。
そもそもコストコって?
コストコの正式名称は、コストコホールセールです。コストコの歴史は1976年にカリフォルニア州サンディエゴから始まります。最初の店舗は飛行機の格納庫を改造して作られたそうです。コストコの日本での最初の出店は1999年、福岡県糟屋郡にある久山倉庫店になります。
(以下にコストコの他の店舗も紹介します)
コストコ町田店の営業時間・アクセス・駐車場は?
コストコ町田店に行ってみたいけど、利用の仕方がわからないという人必見です。あらかじめ、情報を得てから買い物をする方が時間も有効活用できます。コストコ町田店の営業時間やアクセス方法、また知っておくと便利な駐車場についてもご紹介します。
コストコ町田店の立地
多摩境駅に到着しました。京王電鉄で唯一、町田市内にある駅です。南大沢寄りがトンネルとなっている関係で駅は掘割構造となっていますが、橋本寄りは高架になっており、起伏の激しさを物語っています。ここで昼食休憩とします。(67期部員) pic.twitter.com/iuw2S5tQ4W
— 東京大学地文研究会地理部 (@UT_Chiribu) December 8, 2018
コストコ町田店の場所は、東京都町田市の小山ヶ丘にあります。隣には、ホームセンターの「カインズホーム」や「スーパースポーツゼビオ」があります。また、近くにバーベキュー広場やドッグランがある東京都立小山内裏公園があるのもわかりやすいですね。
神奈川県相模原市と東京都八王子市に隣接していて、市境及び県境に当たる場所に位置しています。
コストコ町田店の営業時間
コストコ町田店の営業時間は、午前10時~午後8時です。1月1日以外は休みなしで営業しています。年末は営業時間が通常と違っており、コストコ町田店の12/22~12/30の営業時間は、午前9時~午後8時。また12/31の営業時間は午前8時~午後6時となっています。
コストコ町田店のアクセス①電車

京王相模原線多摩境駅東口より、多摩境通りを南東方向に徒歩で約15分です。
コストコ町田店のアクセス②バス
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目