コストコのカレー粉人気おすすめ5選|大容量すぎて減らない?何皿分か紹介!
コストコには美味しいカレー粉が揃っています。有名な新宿中村屋の商品から、スパイスの効いた本格的なカレーペーストまで人気のカレー粉など種類が豊富です。ここではコストコで買えるカレー粉の使い方や容量、味の評判までくわしく紹介していきます。
コストコのカレー粉が大人気!
コストコのカレー粉は大容量なものが多く、味も美味しいと評判です。カレー粉といえばS&Bのものが有名です。しかし、コストコではSB以外にも美味しいカレー粉が揃っています。コストコのカレー粉は、カレーフレークやカレーペーストなど味や形状もさまざまです。
ここからはコストコならではの大容量商品や、人気でおすすめのカレー粉を紹介していきます。コストコのカレー粉をチェックしてみましょう。
コストコのおすすめカレー粉①新宿中村屋のカリーフレーク
最初に紹介するコストコのカレー粉は「新宿中村屋のカリーフレーク」です。新宿中村屋のカレーは有名な商品です。コストコではカレーフレークを買うことができます。簡単にコクのある美味しいカレーが作れるカレー粉だと評判です。カレーフレークのため量の調節がしやすく、他の料理に使える点も人気の理由でしょう。
新宿中村屋のカレーフレークは、コクがあるのに味がしつこくありません。飽きにくい味付けで、一度食べたら病みつきになる人も多いでしょう。香辛料が効いていてスパイシーなカレー粉のため、辛いカレーが好きな方におすすめです。辛いものが苦手な方や小さな子供が食べるときは注意してください。
(お子様向けのカレーについては以下の記事も参考にしてみてください)
コストコの新宿中村屋のカリーフレークの商品詳細
税込価格 | 1,300~1,400円前後 |
---|---|
容量 | 1kg |
1皿あたり | 約28g |
何皿分 | 約35~36皿 |
コストコで買える新宿中村屋のカレーフレークは、1kgという大容量な点が特徴です。1袋で約35皿分も作ることができます。カレー好きの方や大人数で食べる時にもおすすめです。袋にはジッパーが付いているため、保存するときにも便利です。
使い方
野菜や肉など好みの食材を具材を鍋で炒めます。具材が柔らかくなるまで煮込み、新宿中村屋のカレーフレークを投入します。カレーフレークを入れるタイミングは、最後の煮込みの直前です。
新宿中村屋のカレーフレークの使い方は、普通のカレールウとほとんど変わりません。カレーフレークという名前の通り、中身はルウのような固形ではなく粉状になっています。使い方が簡単で、混ぜやすいのも嬉しいポイントです。
コストコママ・Aya
パッケージには「肉は多めにするとおいしくなります。」との記載があるので、ぜひお肉を多めに入れて作ってみてください。肉は牛・豚・鶏、問わず好きなものを使えます。
コストコのおすすめカレー粉②カレーの恩返し
次に紹介するコストコのカレー粉は「カレーの恩返し」です。ユニークな名前も魅力です。中身は12種類のスパイスがミックスされたカレー粉になっています。一からスパイスを揃える必要がなく、簡単に美味しいカレーが作れると大人気です。3袋セットになっており、全部で約20皿分作ることができます。
味はスパイスが12種類入っているため、香辛料が効いていて本格的な味わいのカレー粉です。スパイスは粗びきです。中にはホールのままのスパイスもあるため、食感も楽しめます。いわゆる「家のカレー」という味に飽きた方におすすめです。
コストコのカレーの恩返しの商品詳細
税込価格 | 1,498円 |
---|---|
容量 | 40g×3袋 |
1皿あたり | 6~8g |
何皿分 | 15~20皿 |
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目