100均の画用紙17選!ダイソー・セリア店別!サイズ別に全色網羅!
【2024最新版】100均では画用紙の品揃えも豊富だってご存じでしたか。《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に17種類をご紹介します。また、100均画用紙を使ったインテリアアイデアや、工作アイデアを紹介しますので、是非役立ててください。
自由業
40代
ダイソーの画用紙は寒色系と暖色系がいろんなサイズで揃っているので、同じ色合いで作ったものに統一感を出すことができるので、活用しています。
6.色画用紙 カラーペーパー

ダイソーにはたくさんの色画用紙がそろっています。基本的には各色10枚入りなのですが、なんとこの商品には「金」と「銀」の色画用紙も3枚ずつのセットがあったり、「金・銀・銅」が一枚ずつ入っている商品もあります。メダルを作りたい時には最適でしょう。
大きさは大サイズよりさらに一回り大きく、B4サイズより少し小さめのサイズです。全部で何色あるかは店によって違いますが、大きな店舗だとほとんど揃っているでしょう。


こちら一見ピンクに見えますが「うすあか色」です。お花を作るときなどに便利な色ですね。


同じうすあか色ですが、光の加減などによって色の見え方が違います。


こちらは「ぐんしょう色」です。群青色(ぐんじょういろ)とは、やや紫みを帯びた深い青色です。 単に 群青 ( ぐんじょう ) と呼ばれることもありますが、顔料の群青とその色とを区別する場合は「色」をつけます。 ウルトラマリンもしくはウルトラマリンブルーの訳語としても使われます。


群青色の画用紙を使って空を描いてみるのもいいですね。


こちらは「とき色」です。とき色とはトキの風切羽の色です。やや紫に近い淡いピンク。黄がちなピンクを想像する人もいます。古名は鴇羽色。 江戸時代の染色指南書である『手鑑模様節用』には、「とき羽色一名志ののめいろ」とあり、東雲色と同色とされています。特に若い女性の小袖の地色として、現代も好んで使われています。

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目