DIY*ままごとキッチンのアイデア50選!簡単〜プロ級まで!設計図も
子供なら誰でも憧れるままごとキッチン。でも既製品は値が張る物が多いですよね。そこで、DIYしてみるのはいかがですか。初心者にも安心の作り方解説と、みんなのDIYままごとキッチンアイディアを多数紹介しますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
子供が大好きおままごとキッチン!
男女を問わず人気の遊びのひとつに挙げられる、おままごと。おままごとは小物だけでも十分楽しい遊びですが、コンロや流し台などのシチュエーションが加わると、さらにワクワクするはず。お母さんが台所に立っている姿を見て、自分も同じようにしてみたいという心をままごとキッチンを使って育ててあげたいですね。
キッチンについては以下の記事も参考にしてみてください。
手作りままごとキッチンにチャレンジしてみよう!
ままごとキッチンは大型のものですと、10,000円以上するものがほとんどです。しかし、アイディア次第で初心者でもDIYできることをご存知ですか。DIYは専用の工具がないとできないと思われがちですが、そんなことはなく、既製品と組み合わせることによって、簡単に手作りが可能なんです。
そこで今日は、簡単にDIYできるままごとキッチンの作り方や、みんなの素敵な作品の数々をご紹介。どれもマネしたくなるアイディアばかりです。簡易的にDIYするときの設計図もありますので、参考にしてみてくださいね。
DIYについては以下の記事も参考にしてみてください。
100均を上手に使って材料を揃えよう!
ままごとキッチンをDIYする材料は、100均で手に入るものを使うとコストを抑えられます。100均ではキッチン周りの小物もたくさん揃いますので、本体は1から作りたいという人でもチェックしてして損はないですよ。
土台にカラーボックスを使うと意外に簡単に作れる!
ままごとごっこが好きな子供(男の子なのにw)の為に使わないカラーボックスを使ってままごとキッチンを作りました☆*。材料はほぼ100均ですww#ままごとキッチンdiy pic.twitter.com/4lXUYofjaI
— 🍊ゆうママン鹵🐦台灣加油! (@yuzumama3194) November 15, 2016
簡単で、しかも丈夫に作るなら、土台の部分にカラーボックスを使うのをおすすめします。カラーボックスを基本にして、上部を装飾していきましょう。カラーボックスは通販で1,000円程度で購入できます。色やサイズも豊富なので、置く場所によって好みのものを選べるのがいいですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目