【2024】100均の手袋27選!ダイソー・セリアなど厳選!指なし・レース・使い捨てなどタイプ別に!
【2024最新版】100均の手袋を紹介します。《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に、そして〈指なし〉〈レース〉〈使い捨て〉などタイプ別におすすめを紹介するので、お気に入りの手袋を見つけてみてください。また、100均の手袋のリメイク方法も紹介します。
4つ目に紹介する100均ダイソーの手袋は、合皮の手袋です。スマホ操作もできます。500円(税込550円)と少し高めです。しかしおしゃれでかっこいいので、とても人気があります。ぱっと見ただけでは、100均の手袋には見えないくらい、クオリティーが高い商品です。リボンもよいアクセントになっています。
100均調査隊・Ami
合皮はニットなどの手袋と異なり、雪遊びをしても中が濡れにくいのが特徴です。しかし手汗をよくかく人は、合皮の手袋はおすすめできません。
100均《ダイソー》の手袋⑦ゴム手袋
ここからは、100均ダイソーで購入できる便利な手袋を紹介します。食器洗いや掃除をする時などに使うゴム手袋です。長さが腕のところまであります。長袖を着る季節でも、水はねを気にする必要がありません。草むしりなど、ガーデニング用としても使用できます。柄もかわいいので、掃除するのも楽しくなるでしょう。
100均調査隊・Ami
ゴム手袋は食器洗いなど、手荒れが気になる人には必須アイテムとなります。しかしゴム手袋は手汗をかきやすいです。草むしりや食器洗い時の手汗を防ぐためにも、インナー手袋を中に着けるのがよいでしょう。
100均《ダイソー》の手袋⑧皮むき手袋
次は、根菜類の皮をむける皮むき手袋です。手のひらの部分に凹凸が付いているので、この手袋を付けて野菜をこすると、皮がむけます。右手用と左手用がそれぞれに販売されているので、購入する時はちゃんと確認してください。こちらもゴム手袋同様に、手汗がをきやすいです。下にインナー手袋をセットで使用するとよいでしょう。
100均《ダイソー》の手袋⑨ナイト用綿手袋
100均ダイソーのナイトケア用の綿手袋です。綿手袋はシンプルな無地の白デザインとなっています。綿100%で手触りも抜群です。食器洗いの手荒れや冬場の乾燥時には、保湿クリームを塗って綿手袋をはめて就寝しましょう。寝ている間に荒れた手をしっかりと保湿・カバーしてくれます。通気性もあり、手汗をかかずに快適に眠れるでしょう。
みか
20代後半
手荒れがひどいから、ダイソーの綿手袋を買ってみた。ハンドクリームを塗って、綿手袋を付けて寝てたら、数日でよくなってきた。
100均調査隊・Ami
100均ダイソーではナイトケア手袋の他にも、親指と人差し指がスマホなどのタッチパネル操作ができるナイトパック手袋も販売されています。ナイト手袋は布団に引っかかりやすいネイルも保護できて便利です。
100均《ダイソー》の手袋⑩速乾ヘアドライ手袋
100均ダイソーの速乾ヘアドライ手袋です。マイクロファイバーで作られているので、水分をよく吸収します。ドライヤーを持つ手と反対の手に手袋を付けて、髪に触れながらドライヤーを使うと早く乾かすことができるのです。ペットをお風呂に入れた後に、毛を乾かす時にも使えます。
さおり
20代前半
100均ダイソーの速乾手袋は、髪が長い人や忙しい人、面倒くさがりの人にはおすすめ!本当に便利!
100均《セリア》の手袋9選
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目