【2024】100均の手袋27選!ダイソー・セリアなど厳選!指なし・レース・使い捨てなどタイプ別に!
【2024最新版】100均の手袋を紹介します。《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に、そして〈指なし〉〈レース〉〈使い捨て〉などタイプ別におすすめを紹介するので、お気に入りの手袋を見つけてみてください。また、100均の手袋のリメイク方法も紹介します。

最後に紹介する100均のおすすめの手袋は、使い捨てタイプの手袋です。ゴム手袋は、掃除や草むしりに使って汚れたら洗わなくてはいけませんが、ポリエチレンやニトリル手袋などの使い捨てなら、その必要はありません。また、料理や食器洗いをする時も、毎回新しいものを使うので、食中毒対策としても使えます。
なな
30代後半
ハンバーグや餃子を作る時に、素手だと衛生的によくないし、手を洗うのも大変。100均の使い捨てできるポリエチレンやニトリル手袋だと安いし気軽に使える。
100均にも、便利で使いやすい使い捨て手袋がいくつかあるので、その中からおすすめの使い捨て手袋を紹介します。
1. 《ダイソー》の手にフィットする使い捨て手袋
ダイソーでエポキシパテと極薄ゴム手袋買ってきました
— ウッディ大尉 (@masan55324) July 5, 2021
以前はパテは素手でこねてたんですがアレルギーとかヤバいらしいのでゴム手袋する事にしました
死にたかないんでエポキシパテこねるときはゴム手しましょう pic.twitter.com/qSdF7tv1iQ
最初に紹介する使い捨てタイプの手袋は、ダイソーの手袋です。ダイソーの使い捨て手袋は、天然ゴム製で、しっかり手にフィットする手袋なので、作業もしやすく、とても使いやすいです。食器洗いなどのキッチンではもちろん、草むしりや掃除などでも活躍する手袋となります。
あかり
30代前半
ダイソーの天然ゴム製の使い捨て手袋は、薄くて手にフィットするから、かなり素手に近い感覚。しかも、安いし使い捨てだから気軽に使える。
2. 《ダイソー》のポリエチレン手袋
次もダイソーの使い捨て手袋です。ポリエチレン製で、1箱に100枚入っています。左右兼用の使い捨て手袋なので、両手で使うのはもちろんですが、片手だけ使うこともできるのです。水を通さないので、雪遊びをする時のインナー手袋としても使えますよ。
手汗対策として、食器洗い時のゴム手袋のインナーとしてもおすすめです。手が汚れる草むしりや掃除にも便利なアイテムでしょう。
3.《セリア》の ポリエチレン手袋
最後は、セリアの使い捨て手袋です。こちらもポリエチレン製の使い捨て手袋ですが、ダイソーのものと違うのは、色付きということです。ピンクや緑、青の使い捨て手袋があります。調理中に、手袋が破れて食材の中に入ってもすぐに見つけられるので、とても便利ですよ。草むしりや掃除など、手が汚れる作業時にも役立ちます。
まゆ
20代後半
100均のポリエチレン製の使い捨て手袋は、便利だけど脱げやすい。使い捨て手袋を付けて、手首部分を輪ゴムでとめておくと脱げにくくなるよ。
4.《セリア》の ニトリル手袋
コロナのせいか一時期全然買えなかったセリアのニトリル手袋がまた買えるようになって助かった
— 藤崎景子@コナ研 (@konaken) April 13, 2021
僕的にこれが炊事用手袋最強なので pic.twitter.com/5qHnucK5H5
セリアのニトリル手袋です。ニトリル手袋は耐油性や耐薬品性に優れています。ニトリル手袋は草むしりや食器洗い時の手荒れ防止、油汚れの掃除など、自宅で使用するだけではありません。ニトリル手袋は薬品作業や食品加工などの仕事用手袋としても役立ちます。ニトリル手袋は感染予防が必要な医療現場にも欠かせないアイテムです。
特に近年では、コロナによってニトリル手袋の需要が高まっています。ウィルス対策として一時、100均でもニトリル手袋が品薄状態になっていました。2022年7月現在ではニトリル手袋の在庫も通常に戻っています。ニトリル手袋はセリアだけでなく、ダイソーやキャンドゥでも購入できます。
100均調査隊・Ami
ゴム手袋は人によっては、ゴムの成分に反応してテラックスアレルギーを発症する人もいます。手がかぶれる人もいるでしょう。その点、ニトリル手袋はラテックスフリーのため安心して使用できます。
100均の手袋のリメイク方法は?
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目