郵便ポストを簡単DIY!木製・100均活用など!作り方【動画】や参考になる作品集も!
郵便ポストを簡単にDIYする方法があります。とてもおしゃれにDIYしている実例がたくさんあります。ここでは、作り方について動画も交えてご紹介したいと思います。参考になる作品集もいっぱいありますので、魅力ある郵便ポストをDIYしてみませんか。
こんな魅力的な郵便ポストが作れる?
ポストは家の顔でもありますよね。手作りをして既製品にはない雰囲気のあるものを作ってみたいと思うのもいいでしょう。ポストを簡単にDIYする方法がいろいろあります。DIYならではの大き目のポストを作っったり、アイデアにあふれるポストや100均の材料で作ったポストなど、様々なポストをご紹介していきたいと思います。
作り方は簡単!動画での紹介もあり
ポストを手作りすることによって、味気ないものから木製などの手作りのあるポストに替えてみるのもいいですよね。アイデアにあふれたポストのDIY方法を動画でご紹介します。どのようにポストを作ったらいいのか、まずは構造から考えてみましょう。
DIYするにはポストの構造を知ることから
DIYにはポストの構造をまず知ることが大事(動画)
メールボックスとして、郵便を入れる場所と取り出し口をどう作ったらいいかが、とても重要です。ヒントになる動画です。実際にDIYする際には、取り出し口の扉を上に開ける方式にすると郵便物が取り出しやすいポストにもなりますよね。シンプルな構造ですが、こんな木製の木の香りのするナチュラルなポストも作ってみたいですね。
ポストの屋根部分は雨で濡れる!防水対策も必要
メールボックスであるポストは雨に濡れることも考えて、防水対策を取っておく必要もあります。こちらは、本体は桜の木で作り、ポストの上部だけを真鍮でカバーしています。雨に濡れる場所に設置する場合には、DIYする際に必ず防水対策をしましょう。100均などで作っても、塗装に工夫をしたり、材料を工夫する必要がありますね。
ポストは木製で、屋根だけ防水のものを取り付けるのもおすすめです。取り付ける塀とも合わせた、ビーチハウス風の雰囲気があるおしゃれなポストですね。
入れやすいアイデアにあふれるポストをDIYするのもおすすめ(動画)
自分でポストをDIYする際に、大きなポストにしたいという人も多くいるでしょう。縦式と横式で大きなポストを作る場合のご紹介をしています。郵便物を入れやすいアイデアポストの作り方です。とても工夫されたメールボックスですので、せっかく作るならば、こんなアイデアにあふれた大きな木製ポストを作るのもいいですよね。
スタンドタイプのポストをDIYする方法(動画)
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソーのサンシェード13選!車・ベランダ用など日よけ対策に最適
【2024】100均ダイソー・セリアの鬼滅の刃グッズ17選!シール等文房具からお菓子まで
100均ダイソー・セリアのネームタグが万能!神コスパで入園・入学準備が簡単に!防水タイプも
100均ダイソー・セリアの縄跳び10選|子供から大人まで使える!ダイエットにも
【100均】おすすめ水平器4選!ダイソー・セリア・キャンドゥそれぞれの精度も詳しく紹介
100均ダイソー・セリアで移動ポケットが買える!簡単な手作り方法も紹介!小学生から大人まで
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも