コストコのATHENAプレミアム牛乳が特濃すぎ!実は近所のスーパーにあるかも?
ATHENA北海道サロベツプレミアム牛乳をご存知ですか?実はとっても人気です。ここではそんなコストコの『ATHENA北海道サロベツプレミアム牛乳』の味・価格・産地・消費期限を詳しくご紹介!またコストコ以外でサロベツプレミアム牛乳を取り扱うお店もご紹介します。
鶏肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、シチューのルーと、コンソメに、コストコのサロベツ牛乳で美味しいクリームシチューが作れます。作り方は普通のシチューと同じで、使う牛乳にサロベツ牛乳を使えば、いつもより濃厚なクリームシチューが作れるでしょう。冬場などには最適ではないでしょうか。
コストコサロベツ牛乳使い切りレシピ:②牛乳パスタ
パスタを茹で、ベーコンとエノキを炒めて、サロベツ牛乳を使ったクリームソースと一緒に和えれば、簡単牛乳パスタの出来上がりです。簡単に作れて美味しい料理です。動画はサケとほうれん草ですね。
コストコサロベツ牛乳使い切りレシピ:③濃厚クリームソース
小麦粉、しめじや玉ねぎ、コンソメ、チーズ、塩コショウにバターと、サロベツ牛乳でクリームソースが作れます。野菜を炒めて、小麦粉を入れて軽く混ぜてからサロベツ牛乳と水、コンソメを入れて、沸騰させないように煮ます。とろみがついてきたらバターとチーズを入れて火を止め、完成です。
コストコサロベツ牛乳使い切りレシピ:④カッテージチーズ
コストコサロベツ牛乳とレモン汁、もしくはお酢でカッテージチーズが作れます。サロベツ牛乳を沸騰させないように鍋で温め、1mlの牛乳に対し0.06mlのレモン汁、もしくはお酢を入れ、かき混ぜまぜ10分そのままにします。あとはざるなどでこしとった固形物がカッテージチーズです。色々な用途に使えるチーズですので、ぜひチャレンジしてみてください。
コストコサロベツ牛乳使い切りレシピ:⑤カフェオレゼリー
ゼラチン、水、砂糖、インスタントコーヒー、そしてサロベツ牛乳でカフェオレゼリーが作れます。水にゼラチンを入れて柔らかくしておき、鍋に半量のインスタントコーヒー、砂糖、サロベツ牛乳を弱火で温めて、コーヒーが解けたらゼラチンを入れます。ゼラチンが解けたら冷たいサロベツ牛乳200mlを投入し、混ぜて粗熱をとり、冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。
コストコ以外でサロベツプレミアム牛乳を取り扱うお店は?
サロベツ牛乳はコストコ以外でも取り扱いがあるようです。成城石井、マツエツ、そしてなんとナチュラルローソンにも取り扱いがあります。意外と近所で手に入ってしまうこともあるかもしれません。そしてAmazonや楽天市場にも一部取り扱いがあるようですが、こちらは不定期で、必ず在庫があるという保証がありません。やはり在庫があるのはコストコですね。
コストコに行ったらサロベツ牛乳を買おう!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目