妊婦さんは抱き枕必須?腰痛を抑える?みんなのおすすめ20選!口コミあり
本記事の前半では、妊婦さんに抱き枕が必要な理由とその効果、また自分に合った抱き枕の選び方を解説します。後半では妊婦さんには具体的にどんな商品が人気なのか、ランキングや口コミを紹介します。妊婦さんはぜひ参考にしてください。
妊婦の抱き枕の選び方

いざ「抱き枕を買おう」と思っても、価格は安いもので2,000円から高くても8,000円までと幅広く、種類もたくさんあって迷ってしまいますよね。値段だけでなく、妊婦さんの悩みを解決してくれる、抱き枕の選び方のポイントをいくつか紹介します。
妊婦の抱き枕の選び方【妊婦以外もマルチに使える抱き枕】
妊娠中だけでなく、産後も使えるタイプの抱き枕が人気です。赤ちゃんの授乳クッションとしても使える物や、赤ちゃんのお座りサポートの背あてなど、多機能な使い方があります。マルチな使い方ができれば、産後に授乳クッションを買い足す必要もないため助かりますね。
そして、赤ちゃんが使うものには素材にもこだわりたいですね。肌に優しいオーガニックコットンは肌が弱い妊婦さんにもおすすめです。
妊婦の抱き枕の選び方【妊婦の体にフィットする抱き枕】

妊娠中期以降の大きなお腹は、妊婦さんの体に大きな負担がかかります。そこで大切なのが、抱き枕の抱き心地や体へのフィット感です。楽な寝方ができると、リラックスしてよく眠れますよね。そのため妊婦さんの体にフィットするように設計されているものも人気です。
妊婦の抱き枕の選び方【お手入れが楽な抱き枕】

毎日肌に触れる抱き枕は、衛生面も気になります。また、産後も赤ちゃんのための授乳クッションに使うとなると、赤ちゃんの肌に触れるものは清潔にしたいですよね。さらに赤ちゃんが授乳後に吐き戻したりして、汚れることも多くなると、自宅で簡単に洗えるものが楽でしょう。本体も丸ごと洗えるものもあります。
妊婦の抱き枕の選び方【デザインにもこだわれる抱き枕】
竜からのちょっと遅めの誕生日プレゼント🐷
— みさぱんまん (@debumisa) December 27, 2016
妊婦になってから寝つき悪いから
抱き枕と冷えるからマフラーもったぜ💖
抱き枕気に入りすぎてやばいねんけど!!
なにこの美しいフォルムかわいすぎるねんけど😂💖💖💖💖💖ありがとう!! pic.twitter.com/EL9x9BYCkO
毎日使う抱き枕は、やっぱりデザインにもこだわりたいですよね。可愛らしい動物型の抱き枕や部屋のインテリアとマッチするものなど、豊富なカバーデザインからお気に入りを選びましょう。
マルチに使える抱き枕おすすめランキング
抱き枕だけでなく、赤ちゃんの授乳クッションとしても使える多機能な抱き枕は、産前から産後まで長く使えるため人気です。マルチな使い方ができる多機能な抱き枕のおすすめランキングを紹介します。人気商品は口コミも紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
5位. マルチに使える抱き枕【Rafens ラーフェンズ プレママピロー】
ラーフェンズのマタニティ専用抱き枕です。抱き枕としてはもちろんのこと、妊娠中から産後まで使える多機能なタイプになります。腰痛対策の腰当てや足のむくみ改善、授乳クッションなど使い方は様々あります。洗えるため衛生面が気になる妊婦さんにもおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目