【夢占い】カラスが出る夢の意味33こ!襲われる・仲良くなる・死骸など状況別に!
【占い師監修】カラスが出てくる夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈襲われる〉〈仲良くなる〉〈死骸〉など状況や、〈庭〉〈ベランダ〉〈部屋〉など場所、〈離れない〉〈糞をする〉〈共食い〉などカラスの行動別に、夢で見た内容の意味、心理を紹介します。また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてださいね!
- カラスが出てくる夢の基本的な意味&その時の心理は?
- カラスが出てくる夢の意味&心理・一挙33パターン!
- 【夢占い】カラスの夢〈状況別〉|7パターン
- 1.カラスに襲われる夢【暗示・警告夢】
- 2.カラスに追いかけられる夢【暗示】
- 3.カラスに噛まれる夢【暗示・警告夢】
- 4.カラスに殺される夢【暗示・警告夢】
- 5.カラスの死骸を見る夢【吉夢・凶夢】
- 6.カラスと仲良くなる夢【暗示・警告夢・吉夢】
- 7.カラスと話をする夢【警告夢】
- 【夢占い】カラスの夢〈カラスの色別〉|3パターン
- 8.白いカラスの夢【吉夢】
- 9.金色のカラスの夢【吉夢】
- 10.良い印象の黒いカラスの夢【吉夢】
- 【夢占い】カラスの夢〈場所別〉|3パターン
- 11.庭にカラスが入ってくる夢【警告夢・吉夢】
- 12.ベランダにカラスがいる夢【凶夢】
- 13.部屋の中にカラスがいる夢【凶夢】
- 【夢占い】カラスの夢〈行動別〉|9パターン
- 14.カラスが部屋の中に入ってくる夢【吉夢・警告夢】
- 15.カラスが頭に乗る夢【暗示】
- 16.カラスが糞をする夢【吉夢】
- 17.カラスが離れない夢【暗示】
- 18.カラスが飛び去る夢【吉夢】
- 19.カラスが巣作りをしている夢【吉夢】
- 20.カラスが共食いをしている夢【凶夢】
- 21.カラスがゴミを食べている夢【暗示】
- 22.カラスが供え物を食べている夢【吉夢】
- 【夢占い】カラスに〈攻撃する・戦う〉夢|5パターン
- 23.カラスと戦う夢【暗示】
- 24.カラスを退治する夢【吉夢・警告夢】
- 25.カラスを殺す夢【吉夢】
- 26.カラスを捕獲する夢【暗示】
- 27.カラスを食べる夢【暗示】
- 【夢占い】カラスの夢〈その他〉|6パターン
- 28.カラスの親子の夢【吉夢】
- 29.カラスの大群の夢【警告夢・暗示】
- 30.カラスの羽が印象深い夢【吉夢・凶夢】
- 31.カラスの鳴き声が印象深い夢【警告夢】
- 32.自分がカラスになる夢【吉夢】
- 33.カラスの雛の夢【暗示】
- カラスの夢は要注意!
カラスに噛まれる夢は、カラスに襲われる夢でつつかれた時と同様、噛まれた体の部位に問題があるか、これから問題が起こることを警告しています。噛まれた部位に心当たりがあれば、早めに病院を受診するようにしましょう。
他に、対人関係にストレスを感じていたりトラブルが起こっていたりする場合でも、カラスに噛まれる夢を見ることがあります。自分に悪い部分は無かったか振り返り、視点を変えて解決策を考えてみましょう。夢のカラスは、あなたに変化の重要性を伝えています。
4.カラスに殺される夢【暗示・警告夢】
カラスは狡賢いところがありますが、カラスに殺される夢では詐欺師の役割を持って登場し、誰かに騙されてしまうことを暗示しています。最近、儲け話に誘われたり、新しい人と付き合ったりしませんでしたか?その話や人に騙される危険性があります。注意して行動するよう心がけましょう。
LeiRa.xx
占い師
珍しい夢です。周りを見渡して、最近出会った人の中にいたりします。少しでも怪しい事やよくない事に誘われたら、きちんと断る事です。ズルズルと引きずると最悪な事態を招いてしまうので気をつけましょう。
(殺される夢については以下の記事を参考にしてください)
5.カラスの死骸を見る夢【吉夢・凶夢】
カラスの死骸には気持ち悪さを感じるかもしれませんが、夢で見るカラスの死骸は「再生」という意味を持っています。これは、自分の現状次第で吉夢とも凶夢とも診断できます。
カラスの死骸の夢を見たとき、トラブルや体の不調、悩みなどを抱えている場合は、それらが解決する兆しを暗示する吉夢です。また、新しい物事をスタートさせるのにも良いタイミングであることを、カラスの死骸が伝えてくれています。カラスの死骸を背負っていた場合は、比較的大きな財を得られる暗示となります。
一方、カラスの死骸の夢を見た段階で現状に十分満足しているという場合には、これから運気が下がることを暗示する凶夢へと転じます。上手くいっているときに夢でカラスの死骸を見たら、慎重な行動を心がけましょう。
佳奈
(20代)
夢にカラスの死骸出てきた!しかもわたしの背中にピッタリくっついてた!気持ち悪い!でも、カラスの死骸背負ってたら金運的にいい意味らしい。宝くじ当たるかな?
6.カラスと仲良くなる夢【暗示・警告夢・吉夢】
カラスを飼ったりカラスに懐かれたりするなど、カラスと仲良くなる夢は、欺瞞への警告を意味します。カラスに殺される夢と同様、カラスが詐欺師の役割として登場しているのです。対人関係においては、誰かに騙されて利用されたり、嘘をつかれたりするおそれがあるため、警戒が必要です。
現状に満足していると思っている場合は、その気持ちが錯覚であることを暗示しています。自分の希望や願望を無かったものとしてしまい、妥協している状態ではありませんか?一歩引いて自分を見つめ直してみましょう。
一方で、カラスは記憶力に秀でていることから、人間から受けた恩はずっと覚えていると言われています。このことから、カラスと仲良くなる夢は、恋愛運が上がる吉夢と解釈することもできます。もし現在恋をしている相手がいたり、恋愛に悩みを抱えていたりする場合は、自分の魅力を客観的に分析し、状況に応じて注意深く行動しましょう。恋愛運の上昇が望めます。
愛
(10代)
夢でカラスと仲良くなって、結構嬉しかったんだけど夢占いではあんまりよくないみたい…。私が本当にやりたいこと我慢してるからこの夢見たのかも。
7.カラスと話をする夢【警告夢】
カラスと話をする夢は、誰かに騙されるなどといった、落とし穴への警告の意味を含んでいます。夢の中で抱いた感情が重要で、カラスと話すことが楽しい・嬉しいという感情が強いほど、警戒が必要です。うまい話や勧誘には敏感になっておくと良いでしょう。
逆に、カラスと話すことに不快感を抱くなど、マイナスイメージの夢であれば、あなたがほど良く警戒心を持っていることを示しています。もし何らかの落とし穴が目の前に表れても、正しい道へと進むことができるでしょう。
澪
(20代)
今日カラスと仲良くお話しする夢見たのですが、警告されてるみたいです。騙されやすい自覚はある…気をつけようと思います。