【夢占い】カラスが出る夢の意味33こ!襲われる・仲良くなる・死骸など状況別に!
【占い師監修】カラスが出てくる夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈襲われる〉〈仲良くなる〉〈死骸〉など状況や、〈庭〉〈ベランダ〉〈部屋〉など場所、〈離れない〉〈糞をする〉〈共食い〉などカラスの行動別に、夢で見た内容の意味、心理を紹介します。また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてださいね!
- カラスが出てくる夢の基本的な意味&その時の心理は?
- カラスが出てくる夢の意味&心理・一挙33パターン!
- 【夢占い】カラスの夢〈状況別〉|7パターン
- 1.カラスに襲われる夢【暗示・警告夢】
- 2.カラスに追いかけられる夢【暗示】
- 3.カラスに噛まれる夢【暗示・警告夢】
- 4.カラスに殺される夢【暗示・警告夢】
- 5.カラスの死骸を見る夢【吉夢・凶夢】
- 6.カラスと仲良くなる夢【暗示・警告夢・吉夢】
- 7.カラスと話をする夢【警告夢】
- 【夢占い】カラスの夢〈カラスの色別〉|3パターン
- 8.白いカラスの夢【吉夢】
- 9.金色のカラスの夢【吉夢】
- 10.良い印象の黒いカラスの夢【吉夢】
- 【夢占い】カラスの夢〈場所別〉|3パターン
- 11.庭にカラスが入ってくる夢【警告夢・吉夢】
- 12.ベランダにカラスがいる夢【凶夢】
- 13.部屋の中にカラスがいる夢【凶夢】
- 【夢占い】カラスの夢〈行動別〉|9パターン
- 14.カラスが部屋の中に入ってくる夢【吉夢・警告夢】
- 15.カラスが頭に乗る夢【暗示】
- 16.カラスが糞をする夢【吉夢】
- 17.カラスが離れない夢【暗示】
- 18.カラスが飛び去る夢【吉夢】
- 19.カラスが巣作りをしている夢【吉夢】
- 20.カラスが共食いをしている夢【凶夢】
- 21.カラスがゴミを食べている夢【暗示】
- 22.カラスが供え物を食べている夢【吉夢】
- 【夢占い】カラスに〈攻撃する・戦う〉夢|5パターン
- 23.カラスと戦う夢【暗示】
- 24.カラスを退治する夢【吉夢・警告夢】
- 25.カラスを殺す夢【吉夢】
- 26.カラスを捕獲する夢【暗示】
- 27.カラスを食べる夢【暗示】
- 【夢占い】カラスの夢〈その他〉|6パターン
- 28.カラスの親子の夢【吉夢】
- 29.カラスの大群の夢【警告夢・暗示】
- 30.カラスの羽が印象深い夢【吉夢・凶夢】
- 31.カラスの鳴き声が印象深い夢【警告夢】
- 32.自分がカラスになる夢【吉夢】
- 33.カラスの雛の夢【暗示】
- カラスの夢は要注意!
カラスが巣作りしている夢は、家族や家庭内において良い知らせがやってくることを示す吉夢と診断できます。結婚や妊娠、仕事や学業で上手くいくなど、家族みんなで喜びを共有できることが起こる可能性があるでしょう。ポジティブに捉えられる夢です。
茜
(30代)
そういえば姉が第一子を授かるちょっと前、カラスが巣を作っている夢を見ました。
20.カラスが共食いをしている夢【凶夢】
カラスが共食いをしている夢では、災厄の象徴としてカラスが登場しています。カラスの死骸の夢は吉夢となり得ることを前述しましたが、共食い後の死骸であれば不幸を示すものです。
これから、人生に影響を及ぼすような大きな不幸がやってくる可能性を暗示する凶夢と診断できます。また、実際には何も起こらなくても、不幸への恐怖心が非常に強い心理状態の場合でも、この夢を見ることが考えられます。病気や怪我、対人トラブルなど、いつも以上に注意して生活するようにしましょう。
21.カラスがゴミを食べている夢【暗示】
カラスがゴミを食べている夢は、心理的に負荷がかかっていることを表していると診断できます。あなたの過去にあった嫌な出来事などがゴミの姿となって夢に登場し、カラスによってそれが散らかされている様子を見ているという状況です。精神的に乱れているので、自分にあったリラックス法を取り入れましょう。心理的ストレスへの癒しが必要です。
22.カラスが供え物を食べている夢【吉夢】
カラスが墓地などで供え物を食べている夢は、亡くなった人が成仏したことを知らせる吉夢です。近い時期に身近な人を亡くしている場合は特に、安心して良いでしょう。
【夢占い】カラスに〈攻撃する・戦う〉夢|5パターン
23.カラスと戦う夢【暗示】
カラスと戦う夢は、あなたがポジティブに努力する姿勢を示す夢です。夢占いでのカラスは両義的で、不幸の象徴として登場することも、神の死者として登場することもあります。この両方から考えると、これから起こりうる不幸な出来事と戦う意識や、人生における危機への警告を読み取ることができます。
いずれにしても、あなたが人生に立ち向かっていこうとしている前向きな姿勢が表れているのです。適度な休息を忘れずに、これからも諦めることなく努力を続けていくと良いでしょう。
24.カラスを退治する夢【吉夢・警告夢】
カラスを退治する(追い払う)夢は、吉夢・警告夢のどちらにも診断できます。
カラスに襲われるような状況下だったり、そばにいて強い不快感を感じるようなカラスだったりする場合、そのカラスの退治に成功することは、不幸を追い払えることを示しています。災厄は免れられるでしょう。退治に失敗した場合はアクシデントが起こる可能性があるので、注意が必要です。
特に襲われるでもなく、何気なく近づいてくるカラスを退治するような場合は、チャンスを逃してしまうことを暗示する警告夢となります。多少の嫌なことがあっても、受け止めて前進していくことで、明るい未来が開けていくでしょう。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】ペリカンの夢の意味15こ!飼う/襲われる/飛ぶなど
【夢占い】夢占いに出てくる蛇の意味は?色/行動/大きさ
【夢占い】犬の夢を見る恋愛的観点からの意味? 犬種/犬の色
【夢占い】夢占いで読み解く「ゴキブリ」の意味 仕事運へのメッセージとは?
【夢占い】夢占いから読み解く「逆夢」の意味は?なぜ見るのか?理由を徹底解説!
【夢占い】地震の夢の意味とは?地震の夢がもたらす深層心理を読み解く!
【夢占い】夢にはどんな意味がある?夢占いにオススメのサイト5選!
【夢占い】猫が出てくる夢にはいったいどんな意味がある?
【夢占い】凶夢の意味と警告:避けるべき夢とは
【夢占い】元カレが夢に出てくる意味とは?今彼との関連性とは?