コストコ『ビビンバの素』は本場顔負けの旨さ!おこげ付きのアレンジレシピも!
コストコのビビンバが「楽ちん美味しい!」と大人気です。コストコのビビンバの〈中身〉〈作り方〉〈アレンジレシピ〉などを紹介していきます。お夕飯にも土日のお昼ご飯にも、子供から大人までみんなが好きな喜ばれる美味しさですよ。
朝の時間のないときのお弁当にも役立ちますね。ゆで卵や、炒り卵などを加えて盛り付けると見た目も華やかになります。冷めても美味しいのでお弁当にも活用してみてください。余ったビビンバで焼きおにぎりにしても美味しそうです。
ワンプレーとで綺麗にもりつけるとカフェごはんにもなります。土日のランチにゆったり食べたいですね。
もっと時短にするには

洗い物を極力少なくしたいのが家事をする人の本音ですよね。できればボウルも使いたくないという人には、少しお行儀が悪いかもしれませんが、こんな方法もあります。
ご飯が炊けた炊飯器へ直接ビビンバの素を入れて作ってみてください。炊飯器がボウル替わりになり、洗い物が減りますね。炊飯器への匂い移りが気になる方は注意してくださいね。
コストコのビビンバ、おすすめアレンジ方法5選!

ビビンバの素を使って、一層美味しい料理になるアレンジ方法をご紹介します。和風にも洋風にもアレンジできます。すぐにできる簡単なアレンジ方法もあるので参考にしてみてください。
今日も辛い新生姜ご飯救済れしぴ💁♀️🥢
— おたま▷よがり大阪⑴ (@p1kap1kap1ka) July 29, 2018
bibigoのビビンバの素とコストコのプルコギで🙋♀️❣️
生姜ご飯とビビンバのコラボだぜ٩(◦ˆ꒳ˆ◦)۶ pic.twitter.com/CcD7eLJbtc
コストコのビビンバ おすすめアレンジ①フライパンでおこげを作って石焼ビビンバ
一番簡単なアレンジ方法は、フライパンでよく炒める方法です。フライパンに少し押し付けるように焼くと、石焼ビビンバのようなおこげができて、香ばしくて美味しくなります。フライパンで炒めるだけのアレンジ方法で、お家でも石焼ビビンバ風が味わえるのは嬉しいですね。
用意するものも、基本の作り方の【ご飯、bibigoのビビンバの素】にフライパンを加えるだけなのですぐにできちゃいますね。キムチを加えて、目玉焼きを乗せるとより一層、石焼ビビンバに近づきますよ。
お昼は残ったご飯でビビンバ!😎✨
— スラガ (@ledger711) August 5, 2018
コストコで買ったビビンバの素(具材入り!こんなに!入ってる😭🙏)に牛肉とインゲンとご飯ぶっこんで炒めただけで本格的な味が我が家に降臨なさった…😂おこげも出来て最高😭🙏 pic.twitter.com/wyrqUsfXG3
石焼風ではなくて、ビビンチャーハンと呼んでいる人もいますね。ご飯をフライパンで炒めるのでチャーハンと同じですね。個人的には、ビビンチャーハンて響きが可愛くて好きです。
コストコのビビンバ おすすめアレンジ②ホットプレートでビビンバパーティー
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目