コストコの会員解約方法は?ベストな解約時期は?ペナルティ期間など5つの注意点も!
コストコ解約しようかなと考えている方、今解約しちゃって本当に大丈夫ですか?今回はコストコ解約の際の年会費の全額返還期間や当日必要なもの、手続きにかかる時間など、メリット・デメリットも含めてコストコ解約の方法を徹底解析します。
コストコってどんなとこ?
テレビや雑誌・インターネットでも頻繁に紹介されており、休日には行列ができるほどの大人気スーパーとなったコストコ。コストコ生活で食費を節約したり、コストコは生活の一部というほど頻繁に通ってしまうファンもいるほどの人気っぷりです。
アメリカ生まれの会員制の倉庫店
コストコの歴史は1976年から始まります。カリフォルニア州にある飛行機の格納庫を改造し「プライスクラブ」という名の倉庫店からスタートし、1983年には「コストコ」としてワシントン州に初店舗をオープンします。そしてなんと、わずか6年で売り上げ約3000億円にまで成長させたのです。
さすがコストコ、アメリカっぽいもん売ってる🇺🇸 pic.twitter.com/fzxFqtmXVg
— ぼばん (@boban_gazza) February 2, 2018
「常に経費を節約し、その分を会員の皆様に還元する」という企業方針で、常に低価格で高品質な商品が並ぶ家計の味方のような存在として世界中で愛され続けてきました。今や世界中で700を超える店舗を出店し、生活に欠かせない存在と言っても過言ではないほどの成長を遂げました。
コストコの店舗については以下の記事も参考にしてみてください。
お得にお安く大量買い!
コストコ商品は食品だって生活雑貨だって全てがアメリカンサイズだから、シェアして楽しむ人もいるぐらいです。いつまでたっても減らないなんて声も聞かれます。人気ブランドの商品も卸値に近い価格で売られていたり、大幅値下げも頻繁にされているので買うつもりはなかったけどついつい買っちゃった、なんてこともしばしば。
自社ブランドの「カークランドシグネチャー」はコストコでしか手に入らない珍しい商品も多く、しかも大手ブランド商品よりも遥かにリーズナブルなのでとっても人気なんです。
生活に必要なものがなんでも揃っちゃうぐらい豊富な品揃えで、広い店内に高くびっしり積み上げられた商品の中からお買い得な商品を探し歩く感覚は、まるで宝探しをしているかのようでいつまでいても飽きません。コストコでのお買い物当日は、予定をゆっくり空けてからがおすすめです。
コストコの商品については以下の記事も参考にしてみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
週1で通うほどコストコが大好きな関東住みの主婦です!コストコで購入した商品やアレンジレシピ、活用法などを発信していきます!