【2024】コストコ『美酢(ミチョ)』が美味しい&ダイエット効果もスゴい!飲み方や口コミも
「美酢(ミチョ)の効果がすごい!」と、コストコユーザーの中で大人気です。コストコの美酢(ミチョ)の商品情報やおいしい飲み方・食べ方のほか、リアルな口コミもたくさん紹介していきますよ!女性に嬉しい様々な効果や効能があるので必見です!
絵梨
20代
冬の間に夏場に受けた肌ダメージを改善しようと美酢マスカットと美白クリームを欠かさず使っています。心なしか肌荒れもシミも少し落ち着いてきて肌の化粧ノリもアップしているのを実感!これから絶対リピして常備ドリンクにします。
コストコ美酢(ミチョ)の特徴・効果|④疲労回復効果

美酢に含まれる豊富なビタミンは、体と精神の健康に欠かせません。ビタミンが不足するとイライラやストレスが増して免疫機能を低下させる恐れがあります。
そこで美酢のビタミンC・B1・B2・Kなどの各種ビタミンとクエン酸が、体の調子を整えて疲れや疲労を感じにくい身体作りへとサポートする効能があります。いつも忙しい毎日で疲れがたまっていたリ、ストレスを抱えやすい人には特におすすめです。
愛子
30代
残業続きで疲れて帰ってきたときや、生理中で疲れやすいときに積極的に飲むように心掛けています。この甘酸っぱさが疲れを効率よくとってくれ、翌日すっきり起きられるので重宝しています。
コストコ美酢(ミチョ)の特徴・効果|⑤冷え性改善効果

美酢に含まれるビタミン屋アントシアニンには血流を促進させて老廃物を排出する効果があります。老廃物が排出され血液の循環が良くなると、血流が末端神経まで巡って体を冷えから守る効能があります。この効能により、冬場のつらい手足の冷えや内臓の冷えを解消して体温を上げることで、免疫力もアップする結果になります。
美幸
30代
とにかく冷え性に毎年悩まされていた私。この夏から美酢を毎日朝飲むようにしてからこの年末の寒さでも去年のようなつらさを感じません。前はお腹もお尻も冷たかったのですが、今はポカポカ温かいのでびっくりです。
コストコの美酢(ミチョ)おすすめな飲み方・食べ方10選


価格もお買い得でどのフレーバーを試しても美味しいとハズレがない美酢ですが、合わせて美味しいおすすめのアレンジレシピがあるんです。口コミをもとに大人気のおすすめ割り方&レシピをご紹介します。爽やかなマスカットやパイナップルはアルコールとも良く合います!
コストコの美酢(ミチョ)おすすめ飲み方・食べ方|①ザクロ×炭酸水
爽やかで甘酸っぱいザクロと炭酸のシュワシュワ感はまるでスパークリングカクテルのように味わえます。炭酸でスカッとしたい時でも、砂糖がたくさん入った炭酸飲料では罪悪感を感じますが、美容や健康効果もある美酢スパークリング割りなら罪悪感なくゴクゴク飲めるレシピです。
慧
20代
口コミ1番人気はザクロの炭酸割りって聞いたから試してみました!やっぱり定番の美味しさ!パイナップルやマスカットもスカッと爽やかシュワシュワですっごく美味しい!
コストコの美酢(ミチョ)おすすめ飲み方・食べ方|②グリーンアップル×ビール
パックしながら参加🥰🥂
— ゆみ (@btsyy37) December 24, 2018
美酢で割ってしかもロング缶という爆カロリー🎄🎅 pic.twitter.com/kDa9L4JBxy
冷えたビールと美酢グリーンアップル味をグラスに一緒に注いだら、ただの缶ビールでも爽やかなクラフトビールのようなまろやかな味に大変身します。パイナップルやマスカットもビールにピッタリ!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目