コストコのウィスキー全7種類!値段・容量・味・コスパなど徹底紹介!
【2024最新版】コストコのウィスキーを紹介します。カークランドの3年物〜24年物まで熟成年数別に紹介!また、コストコで取り扱いのあるバーボンウィスキーなど他のウィスキーも紹介します。合わせて各ウィスキーの口コミも紹介しているので参考にしてみてください。
コストコのウィスキーが高コスパ!
ウィスキーはおじさんが飲むものと思われていましたが、最近は炭酸で割ったハイボールで飲む若者が増えて、ウィスキーの美味しさが見直されてきました。ウィスキーは作られる産地や熟成年度によって味も値段も大きく違います。品ぞろえの豊富なコストコでもウィスキーを沢山取り扱っています。
コストコの特徴は安い値段と大容量です。ウィスキーについても安い値段と大容量の品揃えで有名ブランド品からオリジナルブランドのものまで幅広く取り扱っています。
(コストコの家具やイースターバニーについては下記の記事も参考にしてみてください)
コストコで取り扱いのあるウィスキーブランドは?
コストコでは国産の有名ブランドウィスキーからスコッチ、アイリシュ、バーボンなどの有名ブランドまで豊富な種類を取り扱っています。それに加えてコストコではカークランドと言うプライベートブランドのウィスキーを扱っています。どれもコストコならではの安い値段ですがカークランドは特に高コスパのウィスキーです。
まずは日本を代表するウィスキーを紹介しましょう。コストコの安い値段と大容量が特徴です。なお、記事中の内容は2018年12月時点での情報をもとに紹介しています。
サントリー《角瓶》4リットル
日本の一流ウィスキーとして古くから親しまれているサントリーの角もコストコで販売されています。コストコで販売している角は、なんと4リットルと言う大容量サイズで価格は6241円です。通常のウィスキー750mlに換算すると1170円になります。
同じものはAmazonで買うと6801円、700ml瓶で1382円です。サントリーの角瓶はコストコ買うと大容量で価格的には1割以上はお得でしょう。
内容量 | 4000ml |
---|---|
価格 | 6241円 |
アルコール度数 | 40度 |
味 | 甘みのある香りと深みのあるコクが魅力 |
サントリーの角瓶のファンは多くて、数多い口コミが上がっています。
会社員
40代
ハイボールと言ったら角ですね。角は外せません。
会社員
30代
日本人が飲むウィスキーと言ったら角が最高にいいですね。角は値段は安いし結構おいしいウィスキーです。角をやめられません。
(コストコの牛乳やモッツァレラチーズについては下記の記事も参考にしてみてください)
コストコのおすすめウィスキー《カークランド》3年熟成
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目