【夢占い】お金をもらう夢の意味20こ!親/友達/恋人/知らない人など相手別に!
【占い師監修】お金をもらう夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈親〉〈好きな人〉〈上司〉などお金をもらう相手別、また〈ただお金をもらう〉〈お金持ちになる〉〈もらうのを拒否する〉など結果別、さらには〈嬉しい〉〈嬉しくない〉など感情別に、様々なお金をもらう夢の意味と心理を解説します!また、番外編、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてださいね!
- お金をもらう夢の基本的な意味&その時の心理は?
- お金をもらう夢の意味&心理・一挙20パターン!
- 【夢占い】お金をもらう夢〈相手別〉|6パターン
- ① 親からお金をもらう夢(逆夢、暗示)
- ② 恋人からお金をもらう夢(警告夢)
- ③ 友達からお金をもらう夢(吉夢)
- ④ 上司からお金をもらう夢(暗示)
- ⑤ 知らない人からお金をもらう夢(警告夢、吉夢)
- ⑥ 亡くなった人からお金をもらう夢(吉夢)
- 【夢占い】お金をもらう夢〈結果別〉|3パターン
- ① ただお金をもらう夢(吉夢)
- ② お金持ちになる夢(逆夢)
- ③ お金をもらうのを拒否する夢(暗示)
- 【夢占い】お金をもらう夢〈感情別〉|2パターン
- ① お金をもらって嬉しい気持ちになる夢(吉夢)
- ② お金をもらって嬉しくない気持ちになる夢(警告夢)
- 【夢占い】お金をもらう夢〈その他〉|5パターン
- ① お金を返してもらう夢(吉夢)
- ② お金を貸してもらう夢(警告夢)
- ③ 請求してお金をもらう夢(願望夢)
- ④ 札束をもらう夢(吉夢)
- ⑤ 小銭をもらう夢(吉夢、願望夢)
- 【番外編】【夢占い】お金が増える夢〈状況別〉|2パターン
- ① お金を拾う夢(願望夢)
- ② お金をもうける夢(吉夢、警告夢)
- 【番外編】【夢占い】お金が減る夢〈状況別〉|2パターン
- ① お金を落とす夢(逆夢、警告夢)
- ② お金を使う夢(警告夢)
- お金をもらう夢を見たら自分を見つめ直そう
自営業
30代後半
お金持ちになる夢を見てラッキーと思いましたが、夢占いの結果は異なりました。お金に関する暗示なだけに慎重になりました。自営業なので、一度仕事に関する収支を見直そうと思います。
③ お金をもらうのを拒否する夢(暗示)

お金をもらうのを拒否する夢は、現実でも拒否している、もしくは拒否したい何かがお金として姿を変えて夢に出てきていることを暗示しています。
例えば、仕事で気が乗らない業務を任されたり、異性から執拗なアプローチを受けているなど、本当は断りたいけれど断れないような状況に置かれていませんか?時には自分の気持ちに素直になって断ることも必要です。遠慮のし過ぎは自分を苦しめることにもなりかねないので、勇気を持って自分の意思を伝えましょう。
【夢占い】お金をもらう夢〈感情別〉|2パターン
① お金をもらって嬉しい気持ちになる夢(吉夢)

嬉しい気持ちでお金をもらう夢は、人間関係が良好なことを意味する吉夢と診断できます。夢の中でのお金は人からの好意や愛情を意味し、それを嬉しい気持ちでもらっているなら、あなたも現実でその好意を嬉しいと感じています。
例えば、嬉しい気持ちでお金をもらう相手が恋人であれば、恋人はあなたを大切に想ってくれているでしょう。また、上司からであれば、上司から認められている、もしくは信頼されていることを意味します。あなたへの好意を素直に喜んで、今の人間関係に自信を持ちましょう。
② お金をもらって嬉しくない気持ちになる夢(警告夢)

嬉しくない気持ちでお金をもらう夢は、お金が現実における不快な何かとして夢に現れている警告夢と診断できます。
例えば、友達からの過剰な誘いや嫌がらせを受けたり、仕事でキャパシティを超えるような業務を任されたりするなど、日常生活の中で不快に感じているものがあることを意味します。また、夢の中で相手からもらうお金の金額が大きければ大きいほど不快に感じている可能性があります。
【夢占い】お金をもらう夢〈その他〉|5パターン
① お金を返してもらう夢(吉夢)

貸したお金を返してもらう夢は、あなたの行いについて良い返答やリアクションをもらえることを暗示する吉夢と診断できます。
例えば、仕事で提案していたことがすんなり通ったり、片想いの相手に告白をしたら良い返事をもらえたりするなどといったことかもしれません。夢の中でお金を返してもらう相手によって異なるので、誰にお金を返してもらったかを覚えておきましょう。
② お金を貸してもらう夢(警告夢)

「お金の切れ目は縁の切れ目」という言葉もあるように、お金の貸し借りはトラブルを連想させます。お金を貸してもらう夢は人間関係のトラブルを暗示しており、警告夢と診断できます。単に金銭トラブルではなく、他に原因のあるトラブルの可能性もあります。
また、夢の中でお金を貸してくれた相手や貸してもらった金額によっても暗示が変わってきます。注意深く人間関係を見直してみるとトラブルを回避できるかもしれません。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示