【夢占い】お金をもらう夢の意味20こ!親/友達/恋人/知らない人など相手別に!
【占い師監修】お金をもらう夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈親〉〈好きな人〉〈上司〉などお金をもらう相手別、また〈ただお金をもらう〉〈お金持ちになる〉〈もらうのを拒否する〉など結果別、さらには〈嬉しい〉〈嬉しくない〉など感情別に、様々なお金をもらう夢の意味と心理を解説します!また、番外編、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてださいね!
- お金をもらう夢の基本的な意味&その時の心理は?
- お金をもらう夢の意味&心理・一挙20パターン!
- 【夢占い】お金をもらう夢〈相手別〉|6パターン
- ① 親からお金をもらう夢(逆夢、暗示)
- ② 恋人からお金をもらう夢(警告夢)
- ③ 友達からお金をもらう夢(吉夢)
- ④ 上司からお金をもらう夢(暗示)
- ⑤ 知らない人からお金をもらう夢(警告夢、吉夢)
- ⑥ 亡くなった人からお金をもらう夢(吉夢)
- 【夢占い】お金をもらう夢〈結果別〉|3パターン
- ① ただお金をもらう夢(吉夢)
- ② お金持ちになる夢(逆夢)
- ③ お金をもらうのを拒否する夢(暗示)
- 【夢占い】お金をもらう夢〈感情別〉|2パターン
- ① お金をもらって嬉しい気持ちになる夢(吉夢)
- ② お金をもらって嬉しくない気持ちになる夢(警告夢)
- 【夢占い】お金をもらう夢〈その他〉|5パターン
- ① お金を返してもらう夢(吉夢)
- ② お金を貸してもらう夢(警告夢)
- ③ 請求してお金をもらう夢(願望夢)
- ④ 札束をもらう夢(吉夢)
- ⑤ 小銭をもらう夢(吉夢、願望夢)
- 【番外編】【夢占い】お金が増える夢〈状況別〉|2パターン
- ① お金を拾う夢(願望夢)
- ② お金をもうける夢(吉夢、警告夢)
- 【番外編】【夢占い】お金が減る夢〈状況別〉|2パターン
- ① お金を落とす夢(逆夢、警告夢)
- ② お金を使う夢(警告夢)
- お金をもらう夢を見たら自分を見つめ直そう
お金をもらう夢の基本的な意味&その時の心理は?

お金は私たちが生活する上で、切っても切り離せない必要不可欠なものです。それだけに、お金の夢を見たら敏感に反応をしてしまうでしょう。しかし、お金をもらう夢を見た場合、見た夢の状況をそのままに受け取ってはいけません。お金に関する夢は「逆夢」と言って、夢で見たことと反対のことが現実では起こりうる暗示をしています。
おおまかには、お金をもらう夢は現実では金銭面で不安や不満があることを示唆しています。逆に、お金がなくなるような夢であれば、現実にお金が増えるといったプラスの暗示を意味します。
お金の夢はお金についてだけでなく「生命を支えるエネルギー」として大きな意味で解釈されます。転じて、お金以外のものでもあなたにとってなくてはならない必要なものを示します。例えば、衣食住に関するものや身体や心の健康、他にも愛情や社会的な地位についての意味もあります。
美容師
20代後半
お金をもらう夢を見ると、金運アップなどの良いことが起こるような気がします。
お金をもらう夢の意味&心理・一挙20パターン!

「お金をもらう夢」と言っても、具体的にどのような意味があるのでしょうか?お金をもらう夢の中でのあなたの感情や状況、関わる相手によっても夢の意味合いは大きく変わります。以下の順番で20このパターンをそれぞれ詳しく解説します。
・夢の中で誰にお金をもらうか・相手別を6パターン
・夢の中でお金をもらってどうなったか・結果別を3パターン
・夢の中でどのような気持ちでお金をもらうか・感情別を2パターン
・上記以外のその他のお金をもらう夢・5パターン
・番外編として、夢の中でお金が増えたもしくは減った…それぞれ2パターンずつ
お金をもらった夢はどのようなことをあなたに暗示しているのでしょうか。夢の中での状況を思い返しながら夢占いの診断を見ていきましょう。
専門学生
20代前半
お金をもらう夢でもケースバイケースで夢の意味が変わるなんて知らなかったです。
【夢占い】お金をもらう夢〈相手別〉|6パターン
① 親からお金をもらう夢(逆夢、暗示)

親からお金をもらう夢は、お金をくれる人が父親か母親かで夢の意味が異なります。夢の中での母親は自立心もしくは束縛を意味します。母親からお金をもらう夢は、親離れしたい気持ちや親から干渉されたくないなどといった自立願望が高まっていることを意味し、逆夢と診断できます。
夢の中での父親は社会的評価や権威を意味しています。父親からお金をもらう夢は、仕事であったり何らかの今のポジションにおいて、変化が起きることを暗示しています。人間関係には用心深くなりましょう。
総務
20代前半
今年、社会人になって初めて一人暮らしを始めました。母親が夢に出てきてお金を手渡す夢を見ましたが、意味を知って、これから自立してやっていこうという自分の気持ちの表れだと思いました。
② 恋人からお金をもらう夢(警告夢)

恋人からお金をもらう夢は、警告夢を暗示しており、現在の恋人との愛情はこれ以上深まらないと診断できます。恋人とのケンカや別れなどの不仲になるような出来事を暗示しています。
現実に恋人からの束縛や圧力が強いといったことが原因として、不満や疲れが夢に表れているようです。恋人への思いや、恋人とのつきあい方を見つめ直してみてください。
営業事務
30代前半
つき合いたての彼氏からお金をもらう夢を見ました。現実では、彼との関係はケンカが増えていく一方でした。これ以上仲が深まらないのだと実感しました。
③ 友達からお金をもらう夢(吉夢)
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示