【夢占い】狼の夢の意味27こ!注意が必要?白/噛まれる/襲われるなど多数!
【占い師監修】狼の夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈白い狼〉〈一匹の狼〉〈群れをなした狼〉など種類・大きさ・数別、また〈殺す〉〈飼う〉〈追い払う〉など狼に対する行動別、さらには〈襲われる〉〈食べられる〉〈噛まれる〉など狼からの行動別に、様々な狼の夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてださいね!
- 狼の夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 狼の夢の意味&心理・一挙27パターン!
- 【夢占い】狼の夢〈種類・大きさ・数別〉|3パターン
- 1.白い狼の夢(吉夢)
- 2.一匹の狼の夢(凶夢)
- 3.群れをなした狼の夢(警告夢)
- 【夢占い】狼に何かする夢〈行動別〉|3パターン
- 1.狼を殺す夢(吉夢)
- 2.狼を飼う夢(吉夢)
- 3.狼を追い払う夢(凶夢)
- 【夢占い】狼に何かされる夢〈行動別〉|3パターン
- 1.狼に襲われる夢(凶夢)
- 2.狼に食べられる夢(凶夢)
- 3.狼に噛まれる夢(凶夢)
- 【夢占い】誰かが狼になる夢〈人物別〉|3パターン
- 1.友人が狼になる夢(凶夢)
- 2.恋人が狼になる夢(凶夢)
- 3.親が狼になる夢(凶夢)
- 【夢占い】夢〈その他〉|15パターン
- 1.狼が人の言葉を話す夢(暗示)
- 2.狼の遠吠えの夢(凶夢)
- 3.狼が懐く夢(凶夢)
- 4.狼から追いつかれる夢(凶夢)
- 5.狼男の夢(凶夢)
- 6.狼に異性が食べられる夢(暗示)
- 7.狼に下半身を食べられる夢(暗示)
- 8.狼に手や腕を持っていかれる夢(警告夢)
- 9.狼に襲われ、頭を食べられる(凶夢)
- 10.暗闇の中の狼(凶夢)
- 11.夢で狼の死体をみた場合(吉夢)
- 12.狼に身内が食べられる夢(警告夢)
- 13.狼の赤ちゃんが生まれる夢(吉夢)
- 14.狼に守られる夢(吉夢)
- 15.狼から逃げる夢(暗示)
- 狼の夢の意味を知って、生活にいかそう
3.親が狼になる夢(凶夢)
親が狼になるという話は、童話にもあります。面白い話ですが、夢占いにおいては全く面白くないようです。狼は攻撃性を意味し、父は威厳やルールを表します。
すなわちこの夢は、あなたがルールや親に対して危険を感じたり、不安になっていることが多いのが原因です。この夢をきっかけに、親から自立してみるのも良いかもしれませんね。
【夢占い】夢〈その他〉|15パターン
狼というのは、攻撃性を表しますが、白い狼の場合は吉夢になることが多く、また狼に追いかけられる、噛まれるなどして襲われたとしても、撃退したのなら吉夢の暗示になること多いと言えます。それではここからは、狼の夢のその他状況別の夢占いについて、ざっくり15パターン紹介していきましょう。
1.狼が人の言葉を話す夢(暗示)
夢占いにおいて狼が言葉を話すのは凶夢の診断になります。その夢は、あなたに害のある人が近づいているという暗示なのです。
人生の節目に見ることが多い夢なので、進学や就職の時に狼が話す夢を見たのなら、覚悟が必要になるでしょう。しかし基本的にポジティブな気持ちでいれば問題なさそうです。
無職
70代
オオカミが人の言葉を話して、夢の中で擦り寄ってきたんですよ。ちょうどその時、オレオレ詐欺にあって300万やられたんですわ。全く、オオカミの夢はロクでもないってことがはっきりわかりましたね。
2.狼の遠吠えの夢(凶夢)
狼といえば遠吠えですよね。この夢の心理ですが、自分自身の運勢が下がっているという凶夢の診断になります。
最近よくないことが立て続けに起こっているようなら、深層心理が危険信号を出してそのような夢を見せることがあるのです。この場合、ゆっくり休んで運勢を取り戻すのが良いでしょう。
占いサービス
【amory】
近いうちにトラブルに巻き込まれるという暗示もあります!
3.狼が懐く夢(凶夢)
狼が懐く夢は、面白いしなんだか癒されますね。ただし、夢占いにおいて狼は攻撃性を暗示します。すなわちこの夢は、あなたに害をなす人物が、あなたを利用しようとしていることを暗示する夢になります。
警告夢になるので、もし最近擦り寄ってくる怪しい人物がいるのなら、警戒したほうが良さそうです。
主婦
50代
夢の中で、オオカミが擦り寄ってきたんですよ。怖かったわ。で、それから不審なセミナーの営業が家に来て、しつこくなったんですよ。あれからストーカーみたいに詐欺集団に狙われるようになったし、夢で心理がオオカミとして、助言してくれてたんだろうねぇ。
4.狼から追いつかれる夢(凶夢)
狼を撃退できず、追いかけられる、そして襲われるような夢は、凶夢の暗示です。あなたの身に危険が忍び込んできているという暗示になります。
深層心理からの暗示なので、怪しい人物がいないか警戒したほうが良いでしょう。また、運勢が下がっている暗示なので、厄除けなどをしたほうが良いかもしれません。
5.狼男の夢(凶夢)
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】ペリカンの夢の意味15こ!飼う/襲われる/飛ぶなど
【夢占い】夢占いに出てくる蛇の意味は?色/行動/大きさ
【夢占い】犬の夢を見る恋愛的観点からの意味? 犬種/犬の色
【夢占い】夢占いで読み解く「ゴキブリ」の意味 仕事運へのメッセージとは?
【夢占い】夢占いから読み解く「逆夢」の意味は?なぜ見るのか?理由を徹底解説!
【夢占い】地震の夢の意味とは?地震の夢がもたらす深層心理を読み解く!
【夢占い】夢にはどんな意味がある?夢占いにオススメのサイト5選!
【夢占い】猫が出てくる夢にはいったいどんな意味がある?
【夢占い】凶夢の意味と警告:避けるべき夢とは
【夢占い】元カレが夢に出てくる意味とは?今彼との関連性とは?