【夢占い】水族館の夢は癒されたい願望の表れ?サメ/イルカ/夜/ショーなど意味17こ!
【占い師監修】水族館の夢には、どのようなものがあるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈好きな人〉〈友達〉〈元彼〉など水族館へ一緒に行く相手別、また〈イルカ〉〈ペンギン〉〈サメ〉など生き物別、さらには〈明るい〉〈暗い〉〈夜〉など水族館の様子別に、様々な夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- 水族館の夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 水族館の夢の意味&心理・一挙30パターン!
- 【夢占い】水族館に行く夢〈行く相手別〉|3パターン
- 1. 好きな人と一緒に行く夢<暗示>
- 2. 友達と一緒に行く夢<警告夢>
- 3. 元彼と一緒に行く夢<逆夢>
- 【夢占い】水族館で生き物を見る夢〈生き物別〉|17パターン
- 1. イルカを見る夢<吉夢>
- 2. ペンギンを見る夢<凶夢>
- 3. ラッコを見る夢<凶夢>
- 4. アシカを見る夢<正夢>
- 5. トドを見る夢<警告夢>
- 6. オットセイを見る夢<暗示>
- 7. くじらを見る夢<願望夢>
- 8. シャチを見る夢<凶夢>
- 9. サメを見る夢<凶夢>
- 10. ジンベイザメを見る夢<吉夢>
- 11. エイを見る夢<逆夢>
- 12. カメを見る夢<予知夢>
- 13. クラゲを見る夢<予知夢>
- 14. イカを見る夢<警告夢>
- 15. カニを見る夢<凶夢>
- 16. チンアナゴを見る夢<暗示>
- 17. 小魚の群れを見る夢<凶夢>
- 【夢占い】水族館の夢〈水族館の様子別〉|3パターン
- 1. 明るい水族館の夢<吉夢>
- 2. 暗い水族館の夢<警告夢>
- 3. 夜の水族館の夢<予知夢>
- 【夢占い】水族館の夢〈水槽の様子別〉|5パターン
- 1. 水槽にヒビが入っている夢<正夢>
- 2. 水槽の水がきれいな夢<吉夢>
- 3. 水槽の水が汚い夢<凶夢>
- 4. 水槽を洗って水を換える夢<暗示>
- 5. 水槽の中で泳ぐ夢<凶夢>
- 【夢占い】水族館の夢〈その他〉|2パターン
- 1. 水族館の写真を見る夢<暗示>
- 2. ショーを見る夢<暗示>
- 水族館の夢の意味を知って、生活にいかそう

夢占いで、カメが登場する夢は縁起の良い夢とされています。古代から信仰の対象とされ、長寿と夫婦円満の象徴です。また、ゆっくりとした行動は、安定感を意味しています。
水族館でカメを見る夢は、あなたの人生の転機になるような、大きな幸運が近づいていることを暗示しています。
良い人間関係や想定外の金運がもたらされます。焦らず、ゆっくりと大きな幸運を手に入れましょう。
13. クラゲを見る夢<予知夢>

多くの水族館では、クラゲの水槽をライトアップして透明な身体をより神秘的に見せています。癒し系の生物として人気があるクラゲは、夢占いでは財運の象徴です。
水族館でクラゲを見る夢は、金運上昇に繋がる魅力的な人脈が開拓できることを暗示しています。また、集まっていたクラゲがあなたから離れていった場合は、収入が増える分だけ、支出も多くなることを暗示しているでしょう。
夢の中で水族館のクラゲの動きはあなたのお金の流れを表しています。夢の内容を思い出して心の準備をしておくことが必要でしょう。
OL
(30代)
水族館でクラゲを見る夢を見ました。たくさんの幻想的で神秘的なクラゲの姿に癒されました。たぶん疲れが溜まっていてクラゲの夢を見たのかと思っていたのですが、夢占いの結果は金運上昇の予知夢でした!
14. イカを見る夢<警告夢>

イカは、柔軟性のある泳ぎ方から、弱く、はかない生き物のイメージがあります。しかし、身の危険を感じた時に取る俊敏な動きと、墨を煙幕として隠れてしまう習性から、夢占いでは、予測不可能な事態が起こることをを意味しています。
水族館でイカを見る夢で、イカが墨を吐きながら姿を隠してしまった場合は、予測不可能な危険が迫っていることを予知しています。
信用していた人から裏切られるようなことも起こる可能性があるので、気を引き締めて注意することが必要でしょう。
15. カニを見る夢<凶夢>

水族館のカニは、深海の様な暗い照明の水槽にいることが多いでしょう。夢占いでカニは勝負の象徴です。
夢で見たカニが、大きなハサミを振りかざしたり、足を広げて身体を大きく見せようとしていた場合は、あなたの中の負けず嫌いな面がカニの行動に表れたと診断できます。仕事で相手と決着をつけなくてはならない件を抱えていたり、必ず良い結果を出す事を要求されているのでしょう。
水族館のカニは、勝つ事ばかりにこだわって、周りが見えなくなっているので、リラックスして戦うことをうながしています。
16. チンアナゴを見る夢<暗示>

可愛い仕草が人気のチンアナゴは、水族館でも多く飼育されるようになりました。砂の穴にもぐり、上半身だけを出してゆらゆらと揺れながらプランクトンが流れてくるのを待っています。口に入るものは何でも捕食してしまうのではなく、お目当てのプランクトンをきちんと目で確認してから食べます。
このような生態から夢占いでは、真面目や公明正大なことの象徴とされています。
水族館でチンアナゴを見る夢は、夢を見た時のあなたの気持ちが楽しく感じられたなら、今のやり方で大丈夫であることを暗示しています。嫌な気持ちであった場合は、もう少し相手の気持ちを察して時には演技することも必要であることを知らせているでしょう。
営業職
(30代)
水族館でチンアナゴを見る夢を見ました。ゆらゆらと揺れる姿に癒されて目が覚めたので、疲れているのか思っていました。
夢占いでチンアナゴを調べてみて、あれ?チンアナゴは僕の性格とそっくるだ!と感じました。真面目なところが長所だと自負していたのですが、時には周り道してみることにします。
17. 小魚の群れを見る夢<凶夢>

小魚は、一匹一匹では弱い生き物なので、たいてい群れで生活しています。またサメなどの大きな魚に寄生している種類も多いでしょう。
夢占いで小魚の群れは、依存心を意味します。あなたの中のいつも周りの意見に流されて自分の意思表示をすることを怖がっている心理状態を暗示しているのです。
水族館の小魚の群れは、時には誰にも頼らず、自分の意見をはっきり示すことをうながしています。
Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは