【2024最新】100均ダイソーのキャンプ用品20選!自作に超便利なアウトドアアイテムも!
【2024最新版】大自然の中で家族や気の合った仲間同士でキャンプなんて最高ですよね!ダイソーの商品にはキャンプの時の便利アイテムもたくさんあります。〈食器〉〈料理〉〈収納〉〈子供用〉など用途別に、100均ダイソーのキャンプ用品のおすすめを多数ご紹介します。
ダイソーのその他キャンプ用品【自作の小物入れ】
キャンプアイテム自作🛠️
— サクマのLIFE STYLE (@turizaosakuma) August 12, 2019
100円ショップで売ってる商品だけで、キャンプ用のスパイスボックスを作りました✋✨
ダイソー商品
木箱 確か216円
カッティングボード2枚 216円
取手用のロングストラップ2本 216円
セリア商品
木製の丸棒 108円
材料費 756円
(ボンドとキッチンペーパーは含まず) pic.twitter.com/th00xRwhLr
ダイソーの商品を使ってキャンプ用のスパイスボックスを自作しています。キッチンペーパーホルダーもつけていて使い勝手がよさそうですね。
ダイソーその他のキャンプ用品【自作の収納ボックス】
自作派の方の中には100均ダイソーの商品を使って、自分仕様の便利な収納ボックスを製作する方もいます。100均ダイソーの木製まな板などを使用した、折りたたみも可能な特製収納ボックスです。かなり本格的でとても100均で購入した材料で作られているとは思えないですよね。2022年は収納ボックスの自作に挑戦してみてはどうでしょうか。
ダイソーのその他キャンプ用品【自作テーブル】
100均ダイソーの木製まな板を利用して、折りたたみテーブルを自作する方は多いです。木製なので加工がしやすいですし、何より安く手に入るのがいいですね。折りたたみ式にしておけば収納場所も取らず運搬にも便利です。先にもご紹介した100均ダイソーの折りたたみ椅子とセットで準備しておけば、2022年のキャンプシーズンが待ち遠しくなりますね。
これも100均ダイソーのまな板と、折りたたみ椅子を利用して自作した折りたたみテーブルです。キャンプ用品は何かとかさばるので、折りたたみ式にしておくと後々便利です。こうして見てみると100均ダイソーの折りたたみ椅子は自作用の素材としてもとても優秀ですね。
(IKEAのアウトドアグッズについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均調査隊・Ami
ダイソーには「キャンプにあったらより楽しめる」アイテムも揃っています。必要なものをDIYする人も増えていますが、DIYに必要な材料も手に入ります。本格的にキャンプを楽しみたい人にもおすすめです。
100均ダイソーのキャンプ用品を使って楽しもう!

100均ダイソーのキャンプ用品をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。100均ダイソーの商品の魅力はキャンプやアウトドア専用の商品でなくても、キャンプで役立つ商品がたくさんあることだけではありません。商品を組み合わせて自分だけのオリジナル用品を格安で自作できるところにもあります。
今回の記事も参考にあなたのキャンプスタイルにマッチした商品を揃えて、2022年のキャンプシーズンを満喫してみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目