【100均・突っ張り棒】長さ・太さや耐荷重などショップごとに徹底比較!
キッチン・トイレ・クローゼット・玄関などの収納に、今や欠かせない存在の100均の突っ張り棒。100円ショップには様々な種類の突っ張り棒が並んでいます。長さは?太さは?どれが一番強力?ダイソー・セリア・キャンドゥ各ショップの100均突っ張り棒を徹底比較しました。
100均突っ張り棒は収納の定番アイテム
突っ張り棒は、お部屋の収納に悩む主婦にとって欠かせないアイテム。キッチンやトイレ、玄関やクローゼットなど暮らしのあらゆる場所で活用されています。誰でも簡単に使え、お手本になる活用術の情報もたくさん紹介されていますが、長さが足りなかったり、重さに耐えきれなかったりなど、選び方を間違えた経験も少なくないはずです。
正しく選べばお部屋の色んな場所で簡単・便利に使える突っ張り棒。「長さ・太さ・耐荷重」の三つの要素が選び方のポイントです。キッチンで使うの?トイレで?クローゼットで?収納に?目隠しに?など、使う場所と用途を考え、三つの要素をチェックして選びましょう。
ホームセンターや100円ショップに行けば突っ張り棒は簡単に手に入れることができます。中でも特にお買い得なのは、やはり100均突っ張り棒。ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100円ショップには、サイズやカラーも様々な突っ張り棒が豊富に揃っっているうえ、最近はオシャレなデザインの商品も増えています。
賃貸でトイレめちゃ狭い!ネットで検索した写真を真似して、つっぱり棒でトイレットペーパーを収納✨#ダイソー #DAISO #トイレ収納#100均 #つっぱり棒 pic.twitter.com/mkYK073K1k
— はる (@halu_sakura_) January 17, 2018
簡単・便利でしかもお買い得な100均突っ張り棒。ダイソー・セリア・キャンドゥ各100円ショップ別に詳しく比較してみましょう。また、便利な使い方のお手本や、簡単でちょっと意外な収納のアイデアなども合わせてご紹介します。なお、ダイソー・セリア・キャンドゥともに予告なく商品の規格が変更になる場合があるためご注意ください。
(100均のオシャレ収納グッズについては以下の記事も参考にしてみてください)
ダイソーの突っ張り棒
ダイソーの突っ張り棒は、種類の豊富な点が大きな特徴。長さ・太さ・耐荷重も様々で、値段も100円から400円まで種類によって違います。デザインは白の単色と木目調が中心ですが、オシャレな商品も徐々に増えています。
ダイソーの突っ張り棒・サイズと耐荷重
ダイソーの突っ張り棒のサイズと耐荷重・税抜き価格は以下の通りです。
・18~27cm 耐荷重1kg 100円2本セット・21~33cm 耐荷重1~2.5kg 100円2本セット
・30~45cm 耐荷重1kg 100円 ・35~50cm 耐荷重2kg 100円
・38~60cm 耐荷重1kg 100円 ・50~70cm 耐荷重2kg 100円
こちらは21~33cmの突っ張り棒。2本組で100円です。
かなり短く耐荷重も2.5kgとなっていますので小物用になりそうですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目