100均ダイソーのコピック風イラストマーカーの使い方&レビュー!在庫・入荷情報も!
ダイソーに、コピックのような高性能イラストマーカーが販売されていることをご存知ですか?売り切れ続出!大人気のイラストマーカー「100均コピック」。〈色展開〉〈使い心地〉〈本家との違い〉を徹底紹介します。ダイソー再入荷情報も要チェックです!
「ダイソーの塗り絵にはまった!」と言う声も多数あります。自分オリジナルの色を塗って出来上がった時、達成感や充実感が得られるので楽しく続けられます。ダイソーには色鉛筆や水性ペンも揃ってますので、気軽に試してみてはいかがでしょうか?
2.【ダイソーの色鉛筆】手軽に試せるのがうれしい!
ダイソーの色鉛筆は種類もとても増えました。色んな色鉛筆が出されていますが、まず定番カラーの色鉛筆は活躍するのでとても人気です。銀色や金色の色鉛筆がセットになってるものもあります。色鉛筆とダイソーの塗り絵を一緒にも購入する方が多いです。100円という安さで買える気軽さが嬉しいですね。
こちらの作品はダイソーの色鉛筆で描かれた作品です。100円の色鉛筆でもこんなに綺麗な色が出せて、素敵なイラストが描けるのですね。色鉛筆と画用紙、もしくはノートがあれば描けますので200円から始められますね。
こちらは蛍光色の色鉛筆です。鮮やかな発色が特徴です。使い心地も滑らかでとても塗りやすいです。塗っていると明るい気持ちになれそうな色ですね。ダイソーにはこの他にも水彩色鉛筆もあります。沢山の色鉛筆がありますので、売り場をのぞいて見るのも楽しいですね。
3.【ダイソーのスケッチブック】可愛くて使いやすい!
DAISOのスケッチブック可愛いすぎる…🎨✍✨ pic.twitter.com/zvqnALR9Tf
— あヤ乃🍓 (@ayanon947023) January 13, 2019
ダイソーのスケッチブックも可愛くなりました。こちらA4サイズの厚紙タイプのスケッチブックです。20枚あるので、けっこうたっぷりと使えるのも嬉しい所です。厚紙タイプなので絵の具でも色鉛筆でもペンでも使用できます。
こちらは薄紙タイプのスケッチブックです。普通のノートの紙よりもやや柔らかい紙になります。薄紙なので鉛筆でデッサンしたり、色鉛筆でイラストを描いたり、メモや日記を書いたり色々使えて便利だと好評です。ダイソーにはこの他にも、画用紙やケント紙などもあります。
4.【ダイソーのパステル】カラーバリエーションもコスパもすごい!
ダイソーのパステルなのですが、カラーバリエーションも多く人気の商品です。通常のパステルの値段を考えると、これが100円で買えるなんてダイソーさん凄すぎです。売り切れや在庫品薄になったこともあり、廃盤になっては困るという声も多く、愛用されている商品でもあります。また、人体に無害で安全のマーク「AP」付きなのも人気の理由です。
こちらはダイソーのパステルと絵の具を使用して描かれた作品です。パステルで塗られた灯籠は、淡い色合いでお洒落ですね。ふわっとした優しい表現ができるのがパステルの魅力です。
5.【ダイソーの絵の具】発色鮮やかできれい!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目