100均
ダイソーのノート<タイプ別>おすすめ50選!おもしろ活用術も
ダイソーには様々な柄・デザインのノートが売られています。新生活も近づくこの季節、新しいことを始めるためにダイソーのノートを使ってみませんか。今回は、ダイソーのノートをハードカバー・手帳型・クラフト・ホワイトボードなどタイプ別に分けて紹介していきます。
Contents
目次
ダイソーのかわいいノート50選!
100均のノートは質が悪いというイメージがありますが、それはもう過去の話。今は100均でもしっかりとしたノートが揃っています。しかも、ダイソーには、おしゃれでかわいいノートがたくさんあります。
今回は、種類豊富なダイソーのノートを【定番型】【クラフト】【ハードカバー】【手帳型】【デザイン】【フリューコラボ】【スクラップ】【ホワイトボード】の8つに分けて紹介していきます。100均のノートについては以下の記事も参考にしてみてください。
100均ノートの使いやすさが異常!店別おすすめ15選!仕事や日記にも
出典: YOTSUBA[よつば]
ダイソーで買える【定番型ノート】
まずは【定番型ノート】を10点紹介します。シンプルなノートが多いので、学習用におすすめです。無地や罫線、方眼などいろいろなタイプがあるので、好みに合わせて選びましょう。ノートと合わせて持ちたいダイソーのペンケースについては以下の記事も参考にしてみてください。
ダイソーのペンケースは活用幅無限大!おしゃれアレンジ20選!小物収納にも
出典: YOTSUBA[よつば]
No.01 ツバメノート風!シンプルノート
大学ノートの定番、ツバメノートにそっくりなダイソーのノートです。写真の左側がダイソーのノート、右側が本物のツバメノートです。サイズはB5、無地のものと罫線のものがあります。
No.02 話題の上質紙ノート方眼タイプ
本当に100均のノートなのかと話題になった、ダイソーのクリーム上質紙ノート方眼タイプです。クラシカルでおしゃれな表紙が、アピカのノートに似ていることでも話題になりました。サイズはB5、B6、A6の3種類。使い勝手が良い5ミリ方眼となっています。
No.03 話題の上質紙ノート罫線タイプ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目