ダイソー『クッキーの型』は種類豊富!ハート型など手作りお菓子もご紹介!
ハロウィンといえば、お菓子が必須ですね。この記事では、ダイソーのクッキー型を23個紹介!またハロウィンにぴったりなクッキー型や、みんなが実際に作ったお菓子も載せていきます。さらにダイソーで買えるおすすめ製菓グッズも解説していきますよ。
ダイソーのクッキー型には「クリスマスバージョン」もあります。写真は、スノーマンとクリスマスツリーの2種類のクッキー型です。持ち寄りパーティーなどで「手作りしなくちゃ」なんて時にも大活躍しそうですね。
21. ダイソーのクッキー型【クリスマスバージョン・立体型】
ダイソーのクリスマス。今年のクッキー型は立体型。
— たまき⛄️ (@ricca_tw) November 29, 2017
あとはジンジャーマンと雪の結晶。プラ型は抜きにくいので、金属製はよい。 pic.twitter.com/hcxsrXSdqf
こちらはなんと「立体型のクッキー型」です。実は、初心者の方でも手作りしやすく人気のクッキー型です。型抜きの時「慎重にゆっくり」型から外すようにすると、きちんと組み立てられるクッキーが焼けます。今年のクリスマスは「ちょっと頑張っちゃおう」と思っている方は挑戦してみてくださいね。
22. ダイソーのクッキー型【アルファベット型】
こちらもダイソーに売っている商品で、クッキー作りに欠かせない「アルファベット型」です。型抜きするときは、細かいところはちょっと大変ですが、その分気持ちはしっかり伝わりますね。
23. ダイソーのクッキー型【ひらがな型】
DAISOのクッキーの文字スタンプ!ひらがなパーツがかなり細かくて無くしてしまいそうだけどこれまたDAISOのビニールケースにぴったり!#DAISO pic.twitter.com/vcCxrGuTB8
— タケぴよ(くーちゃん) (@sukekiyopiyo) June 9, 2018
アルファベット型もあれば「ひらがな型」もあります。小さいクッキー型は、きちんと袋にいれて保管しておくと無くす心配もありませんね。「収納袋」も同じくダイソーで調達できそうです。
明日の主人のおやつ、くまさんクッキーを焼きます🐻🍪💕 ダイソーで買った文字スタンプ、取り付ける時は反転しているせいで「おつかれちま」になってしまった…。 pic.twitter.com/psJmrBgp28
— さぴ (@k_sapiiiii) June 28, 2017
上の写真のように「おつかれさま」という文字もひらがなだとよりかわいい印象です。職場や習い事などお世話になっている人に「プレゼント」すると喜んでもらえそうですね。
【100均】ダイソークッキー型×ハロウィン!
今日改めてダイソー見たらあったよステンレス製のこうもりクッキー型!!!ついでにパンプキンとネコチャンも買いました pic.twitter.com/zapx5t4ob4
— まるみ🥞 (@mo_wsr) September 12, 2018
特にハロウィンの時期は、ダイソーの製菓コーナーもにぎわいます。変装グッズなどが置かれている「ハロウィンコーナー」にクッキー型が並んでいることもあるので、見逃さないようにしましょう。ハロウィンのクッキー型はこの時期の限定品です。「買い逃しちゃった」なんてことのないように、しっかりチェックしておきましょうね。
【100均】ダイソーのクッキー型を使ったかわいいお菓子
ここから紹介するのは「クッキー型を使ったかわいいお菓子」です。難しそうにみえますが、手順を覚えると意外と簡単にできてしまいます。アイシングのレシピも最後に紹介しますので、気になる方はぜひ作ってみましょう。
ダイソーのクッキー型を使ったかわいいお菓子【キティクッキー】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目