占い
【夢占い】塩の夢は運気アップの暗示!塩をまく/塗る/体を洗う/塩水など17の意味!
塩が出てくる夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈買う〉〈まく〉〈見る〉など塩に対する自分の行動別に、また〈少量〉〈大量〉〈適量〉〈塩水〉など塩の量・種類別に、さらに〈もらう〉〈こぼす〉など状況別に、様々な塩の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
( 5ページ目 )
Contents
目次
- 塩が出てくる夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 塩が出てくる夢の意味&心理・一挙17パターン!
- 【夢占い】塩の夢〈行動別〉|5パターン
- 1.塩を買う夢(吉夢)
- 2.塩をまく夢(吉夢)
- 3.塩の山を見る夢(吉夢)
- 4.塩を塗る夢(警告夢)
- 5.塩で体を洗う夢(凶夢)
- 【夢占い】塩の夢〈塩の量・種類別〉|4パターン
- 1.塩を少量使う夢(吉夢)
- 2.塩を大量に使う夢(凶夢)
- 3.塩を適量使う夢(吉夢)
- 4.夢で塩水をみる場合(凶夢)
- 【夢占い】塩の夢〈状況別〉|2パターン
- 1.塩をもらう夢(吉夢)
- 2.塩をこぼす夢(凶夢)
- 【夢占い】塩の夢〈その他〉|6パターン
- 1.塩を舐める夢(吉夢)
- 2.傷口に塩を塗る(暗示)
- 3.ナメクジに塩をかける夢(吉夢)
- 4.夢に塩田が出てきた場合(吉夢)
- 5.塩をかけられる夢(凶夢)
- 6.幽霊に盛り塩をする夢(吉夢)
- 塩の夢の意味を知って、生活にいかそう
幽霊の夢はとても恐ろしいですよね。しかし、夢占いにおいて幽霊は恐怖の対象を意味し、それに対して塩を持って対処するという行為は恐怖の克服を暗示します。ゆえに盛り塩をする夢は、自分の力で問題を解決することができるという吉夢の暗示と言えるでしょう。また盛り塩にはチャンスの意味もあるので、近いうちに人生を逆転する幸運が訪れるかも知れませんね。
情報通信会社勤務
20代
幽霊の夢を見た時はまじでびびった。でも俺ビビリだから、夢の中ですぐ盛り塩おいたんだよね。でさ、確かに俺って臨機応変っていうか、問題にすぐ対応できるねって人から評価されるんだわ。自分でも用意周到な性格って思うし、あまり現実で困ったことはなかったな。
塩の夢の意味を知って、生活にいかそう

さて、いかがでしたでしょうか。夢占いにおいて塩はエネルギーの象徴なので、何かと吉夢の診断も多いと言えます。しかし、夢占いでは夢の中の状況や捉え方によって、様々な解釈ができます。そのためたかが夢と流すのではなく、夢の意味を改めて理解してみると、現実世界で幸運やチャンスを掴めるかもしれませんよ。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示